- 2021 年 8 月 26 日に国内外で発売された新型スマートドアベル「Nest Doorbell(Battery Type)」の “Ash” カラーを輸入して設置してみた
- 米国のカメラ & ビデオ量販店 B&H から直輸入(輸入総額 25,000 円程度)
- まずはバッテリー運用(次回有線接続をトライ予定)
Google が 2021 年 8 月 5 日に正式発表し 2021 年 8 月 26 日に国内外で発売した、スマートドアベル「Nest Hello」の後継機種となる新型「Nest Doorbell(Battery Type)」。
「Nest Doorbell(Battery Type)」は本来 “Snow” “Linen” “Ivy” “Ash” の 4 色展開なのですが、日本ではなぜか “Snow” のみの 1 色展開ということで、納得できない私はグレー系カラー “Ash” を米国から直輸入。
そして実際に自宅に設置してみました。今回はその第一弾レビューです。
ちなみに「Nest Doorbell(Battery Type)」“Ash” の輸入元は、米国のカメラ & ビデオ量販店 B&H。本体価格($179.99)+ 国際送料($24.20)+ 国内到着時に課せられる消費税(申告納税 $20.42)を足した輸入総額は、約 25,000 円程度($224.61)となりました。
「Nest Doorbell(Battery Type)」国内価格は税込み 23,900 円なので、この程度の輸入総額なのであれば上出来。
「Nest Doorbell(Battery Type)」
「Nest Doorbell(Battery Type)」は、2018 年に米国などの海外で発売された、Google Nest ブランドのスマートドアベル「Nest Hello」に対する後継、新型モデルです。
その特徴は、有線電源接続にしか対応していなかった前作「Nest Hello」から、新たにバッテリーを搭載しバッテリー駆動にも対応した点です。「Nest Doorbell(Battery Type)」は一応有線電源接続も可能ではあるものの、前作「Nest Hello」と同じく米国製チャイムやドアベルなどで用いられる AC 8 ~ 24V 電源が必須となります。つまり日本国内のドアベルで多く用いられている DC 5V とは規格が異なるため、既存のドアベルを外して「Nest Doorbell(Battery Type)」を設置しても、うまく動作してくれない可能性があるということです。
しかし「Nest Doorbell(Battery Type)」はバッテリー運用対応となったため、有線接続不要で単体運用が可能となったわけで、そして日本国内に投入が可能となったわけですね。とはいえ、数日おきに「Nest Doorbell(Battery Type)」を外して充電を行う必要はあるので、多少の手間もあったりしますが。
当ブログでは前作「Nest Hello」を有線電源接続で導入した特のレビュー記事も公開していますので、興味ある方は覗いてみてください。
「Nest Doorbell(Battery Type)」は、チャイムボタンが押されるとスマートフォンや Google スマートスピーカー、Google スマートディスプレイに来客のお知らせをしてくれるだけでなく、「Nest Doorbell(Battery Type)」のカメラを通したリアルタイム映像をスマートフォンや Google スマートディスプレイで見ながら、そのまま応答(双方向通話)することもできます。つまりスマートフォンやタブレットを持っていれば、外出先からも応答ができるということです。
またモーションセンサー搭載で、「Nest Doorbell(Battery Type)」のチャイムボタンが押されなくても、「Nest Doorbell(Battery Type)」の前を(動物や車なども含む)誰かが通った場合にスマートフォンに通知をしてくれるモーション通知機能も実装。モーション通知ではスクリーンショットや動画も撮影されるため、誰が「Nest Doorbell(Battery Type)」の前を通ってどういう動作をしたかも確認することができます。
「Nest Doorbell(Battery Type)」の本体サイズは、前作「Nest Hello」の高さ 11.6cm から 16.0cm になるなど、全体的に大型化。重量も「Nest Hello」の 122g に対し 206g と、バッテリーを搭載した分重量が増しています。
また本体搭載カメラも、前作「Nest Hello」の HDR 対応 300 万画素(1,600 × 1,200)1/3 センサーから、HDR 対応 130万画素(1,280 × 960)1/3 センサーに変更。画角も 160° から 145° になるなど、カメラは全体的に若干スペックダウンしました。とはいえ「Nest Doorbell(Battery Type)」は、ナイトビジョン機能ももちろん搭載。夜でもしっかりとカメラは動作します。
ちなみに前作「Nest Hello」は、新製品の「Nest Doorbell(Battery Type)」発売に合わせて新名称「Nest Doorbell(Wired)」に名変更されています。とはいえ「Nest Hello」改め「Nest Doorbell(Wired)」は、前途の通りの理由で日本国内未発売です。
「Nest Doorbell(Battery Type)」のカラーバリエーションは “Snow” “Linen” “Ivy” “Ash” の 4 色展開ですが、日本国内には “Snow” の 1 色しか投入されません。本体価格は、税込み 23,900 円。
設置してみた
ということで、米国 B&H から届いた「Nest Doorbell(Battery Type)」“Ash” を、早速自宅に設置してみた。
「Nest Doorbell(Battery Type)」の設置位置は、元々設置されていたパナソニック製カメラ付ドアベル「VL-V552L」があった場所。カメラ付ドアベル「VL-V552L」が固定されているボルトの穴に合わせてホームセンターで買ってきた木の土台を加工し、さらに「Nest Doorbell(Battery Type)」を固定しつつ、カメラ付ドアベル「VL-V552L」を外ししてそこにボルトで土台ごと固定設置しました。
素人作業ですが、結構上手くできたと思います。自画自賛です。
今回は有線電源を這わせていないため、まだバッテリー駆動状態です。それでもドアベルのボタンを押された際の通知はもちろんのこと、モーション通知もほぼタイムラグなくお知らせしてくれます。かなり優秀。
また「Nest Doorbell(Battery Type)」は、「Google アシスタント」音声が簡易的に応答してくれる機能[クイック返答]も新たに実装していて[お届け物は置いていってください][ただいま応答します][応答することができません]の 3 つから選択して簡易応答できるようになっています。
[クイック返答]は「Nest Doorbell(Battery Type)」発売前までは英語しかサポートされていなかったのですが、現在は日本語もしっかりサポート。かなり実用的になりました。
ちなみに私自宅玄関ドアにはスマートロック「Qrio Lock」を設置しているため、「Nest Doorbell(Battery Type)」とのタッグで、不在時でも荷物などの配達時応答とドアロック解除 & 荷物搬入まで、バッチリ対応可能です。
次回は有線電源接続にトライ
ただ、これで満足する私ではありません。やっぱり有線電源接続しないとね。
私自宅既存ドアベルのパナソニック製カメラ付ドアベル「VL-V552L」は、応答用の室内モニター「VL-ME30」とのセット製品となっているのですが、「Nest Doorbell(Battery Type)」の有線電源を室内で確保しつつ、その電源配線をカメラ付ドアベル「VL-V552L」と室内モニター「VL-ME30」を結ぶ配線が通る配管を利用すれば、「Nest Doorbell(Battery Type)」の有線電源接続運用が実現できそうです。
室内モニター「VL-ME30」はカメラ付ドアベル「VL-V552L」用配線のほか、屋内のブレーカーから伸びる宅内電気配線(100V)が接続れているので、これらを外してはめ込みコンセントにつなぎ、そして AC 8 ~ 24V 対応電源アダプターを設置してその配線を「Nest Doorbell(Battery Type)」まで届ければいける。ただ作業には通線ワイヤー必須で、ブレーカー落としたりも必要。
準備が整い次第、「Nest Doorbell(Battery Type)」の有線電源接続にトライしてみたいと思います。そして改めてレビューさせていただきます。
Google ストア 商品ページリンク
「Nest Doorbell(Battery Type)」“Snow” は、国内 Google ストアから購入可能です。価格は税込み 23,900 円。
ちなみに、わざわざ国内未発売カラーを輸入することのメリットはさほどないので、私はオススメしません。マニアな方は、自身で調べてトライしてみてください。
- 「Nest Doorbell(Battery Type)」
-
- 「Google Nest Aware」
-
はじめまして。昨年、Nest Hello設置の記事をめちゃめちゃ勉強させていただきました。ありがとうございました。バッテリータイプもうらやましいですね。一つ疑問は、nest awareを日本から契約したときに、nest hello側の顔認識も動くようになるのだろうかという点です。もしご確認いただけるような機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
それはそうと昨日の朝、nest doorbell電源直結版の第2世代が2022年に発売されることがnest communityで公表されましたね。これも楽しみです。できればこれも日本で発売してほしいです!