更に群馬でも調べてくれてご報告いただきましたのでご紹介させていただきます。
昨日祖母の新盆のため、群馬県神流町(日航機墜落現場の近くです)へ行ってきたのですが、ドコモのサイトで確認してプラスエリアと思われる所でブラウザでサイトの表示、twiccaの更新、時報(117)への発信を試して、全てOKでした(^-^)/
車で移動中、明らかに民家の無い所などで試したので大丈夫だと思います。ちなみに特に特別なことはしてなくて、届いた端末にドコモの白シム入れて128Kで運用しています。
MK16a、FOMAプラスエリアを完全に掴んでそうですね!!
個人的な意見ですが、、、FOMAプラスエリア対応は、痒いところに手が届くという感じで魅力的、というか国内端末と海外端末の間にある壁でした。
国内端末のSIMロック解除も、素の使用では変な規制を掛けていたりテザリングは結局元の通信会社SIMでないと使えなかたっりと、蓋を開けてみれば単なるボーダーレス化を謳った詐欺。
またdocomoのSPモードはまだまだ発展途上。常用・実用するにはまだまだ顔じゃないサービス。
使う価値がありません。なのでお金を払う価値もありません。
moperaにすればいいんですけど、SPモード対応なのにmoreraって、、、とも感じてしまうジレンマ。
やはりずっと壁が立ちはだかっていたんです。
今までも海外端末でFOMAプラスエリアを掴む端末はあったようですが、今回のように、それなりに最前線にある海外端末がFOMAプラスエリアを掴むということは、そして今後のSony Ericssonの北米仕様端末(~a)に期待持てることを感じさせてくれたということは、私のような海外端末常用人には革命の文字しか浮かびません。
今回のMK16aはFOMAプラスエリアを掴むということは、歴史が動いた瞬間だと思っています。
とても感慨深いです。