News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
Google Pixel 8 Pro

「Pixel 8/8 Pro」ついに有線映像出力対応?【DisplayPort Alt Mode】

  • 「Pixel 8 Pro」で有線映像出力対応化に成功したとの報告が海外で上がる
  • 「Android 14 QPR1 Beta」にアップデートしつつ root 化したあとに「USB Type-C DisplayPort Alternate Mode」を有効化するコマンドを打つことで利用可能に
  • 今後の「Feature Drop」などで公式提供?

熱望されつつも Google Pixel デバイスに未だ提供されていない機能として、有線接続による映像出力機能があります。

この有線映像出力は、USB Type-C 経由でモニターなどと Google Pixel デバイスを接続することで、Google Pixel デバイスのディスプレイ表示をモニターに映し出すことができる機能です。Google Pixel デバイス以外の多くの Android デバイスはこの有線映像出力に対応し、「Samsung DeX」や「Motorola Ready For」を代表として、デスクトップ表示モードまで搭載する機種も存在します。

Google Pixel デバイスでは以前より無線映像出力「Google Cast」を利用することはできますが、やはり遅延がほぼない有線映像出力は一部で実装が熱望されています。Google オリジナルプロセッサ「Tensor G3」を搭載する「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」では有線映像出力に対応するかと思われていたのですが、残念ながら未対応です。

そんな、未だ提供されない、Google Pixel デバイスの有線映像出力機能ですが、もしかしたら「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」に対してついにその有線映像出力機能が提供されるかもしれません。これは、「Pixel 8 Pro」で有線映像出力対応化に成功したという海外からの報告によって、その可能性が示唆されています。

その報告によると、「Pixel 8 Pro」をプレリリース版 Android OS 試用プログラム「Android 14 QPR1 Beta 2」にアップデートしつつ root 化したあとに USB Type-C 映像出力規格「DisplayPort Alternate Mode」を有効化するコマンド[setprop persist.vendor.usb.displayport.enabled 1]を打つことで、有線映像出力が利用できたとのこと。その様子を収めるショート動画も公開されています。

ただし、「DisplayPort Alternate Mode」に対応する USB Type-C ケーブルやモニターを用いただけでは有線映像出力は利用できず、HDMI 変換アダプタを用いることで有線映像出力ができた模様。つまり、その対応規格はまだ詳細に判明していません。

とはいえ、「Pixel 8 Pro」がシステム的に「DisplayPort Alternate Mode」をサポートすることは判明したため、今後の Google Pixel 新機能「Feature Drop」などで公式に有線映像出力機能が提供される可能性もあります。直近では、2023 年 12 月頃の「Feature Drop」での提供でしょうか。楽しみですね。

Source:Patreon

この記事をシェア

執筆者情報:石井 順(管理人)

今では月間最高 190 万 PV を誇る、運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービスの新機能情報など、当サイトを通して幅広く発信しています。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「「Pixel 8/8 Pro」ついに有線映像出力対応?【DisplayPort Alt Mode】」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。