こんにちは、Jetstream BLOG 管理人兼ライターの石井順です。
7 月 1 日、沖縄から沖縄に移住しました。単なる引っ越しです。
新しい家は前の家から車で 15 分程度の場所なのでたいして移動はしていないのですが、一応沖縄中部に分類される地域から沖縄北部沖縄北部への移動となりました。そして住所が “市” から “村” にも変わりました。
沖縄北部といっても実際地図上では沖縄本島の丁度中間辺りに位置するので、真の北部はまだまだ上です。
ま、どんどん何もなくなっていき、そして襲ってきそうなくらいの樹海とキレイな海が広がっていきます。新しい家の近辺の海は、、、まぁ、そこそこです。
新しいスタンディングワーク環境
私は今回の引っ越しが決まってから健康に良いと言われているスタンディングワーク環境を仮構築して、そして仕事をしてきたのですが、引っ越したので、スタンディングワークの本格運用開始となりました。
前回の記事でもご紹介させていただいていたスチールラックでのスタンディングワーク環境です。
実際の仕様は冒頭画像の通り。個人的に初めてスチールラックを導入したのですが、これ使い方によって様々にカスタマイズできるので良いですね。拡張もできるし、何より安価だし。
若干窮屈そうにも見えるかもしれませんが、個人的にデスク回りが横に広がっているよりも縦に広がっている方が好きなので、これが結構快適。
ちなみにスタンディングワークの運用を開始してから 20 日程度が過ぎましたが、大分慣れました。当初は立って PC 作業するのにかなりの違和感があったのですが、今ではこれが普通です。
ただし頑張り過ぎはダメ
ただ、スタンディングワークを続けて気づいたことは、“頑張り過ぎてはいけない” ということです。
普段座って仕事をされている方は一日中立って仕事をする大変さがそれなりに想像つくかと思いますが、実際想像以上の負荷が下半身に掛かってきます。
また立ちっぱなしとはいえ歩くことができる販売員などとも違い、直立不動で立ちっぱなしというのもなかなかキツイです。なので特に仕事を頑張った日の後半はかなり足腰が辛くなってきます。
そして次の日、下半身がダルイまま 1 日が始まります。なので“頑張り過ぎてはいけない” というわけですね。
スタンディングワークのポイントは、メリハリをつけることでしょう。
例えば私の場合は、ブログ記事を書くときは立って作業をしつつ、書き終わったら座ってちょっと休憩。そういう感じで意識的にやっていくことで、負担を掛け過ぎずに健康的な生活を送ることができます。
ということで新しいスタンディングデスクは L 字型に構築し、パイプ椅子も用意しました。PC チェアでない点も、個人的なポイントです。
今回のまとめ
新しいステンディングワーク環境での仕事はまだ 1 日程度しか経過していないので、この環境で気づいた点や改修点などがあれば都度ご報告させていただこうと思っています。
というか実際まだちゃんと仕事を開始できていません。引っ越しで疲れ過ぎて寝ちゃってたからです(笑)
なので 7 月 2 日 6 時に公開しようと思っていた今回の記事も、2 時間半遅れての公開となりました。頑張り過ぎはダメです。
今日は日曜日なのでちょっとのんびりして体を休めつつ、週明けからまた頑張って仕事をしていこうと思います。
では、良い週末を。