KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2022年4月時点に更新

KDDI が 2022 年 5 月 26 日に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2022 年 4 月時点]と[(2022 年)秋以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一ヶ月ぶりの更新。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2022年4月末時点】

ソフトバンクが 2022 年 5 月 16 日(月)に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2022 年 4 月末時点と 2022 年夏以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2022年3月時点に更新

KDDI が 2022 年 4 月 25 日に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2022 年 3 月時点]と[(2022 年)秋以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一ヶ月ぶりの更新。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2022年3月末時点】

ソフトバンクが 2022 年 4 月 11 日に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2022 年 3 月末時点と 2022 年夏以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2022年2月時点に更新

KDDI が 2022 年 2 月 28 日に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。2022 年 2 月時点と 2022 年秋以降のサービスエリアを確認可能に。前回から一ヶ月ぶりの更新。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2022年2月末時点】

ソフトバンクが 2022 年 3 月 16 日に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2022 年 2 月末時点と 2022 年春以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2022年1月時点に更新

KDDI が 2022 年 2 月 21 日に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。2022 年 1 月時点と 2022 年夏以降のサービスエリアを確認可能に。前回から一ヶ月ぶりの更新。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2022年1月末時点】

ソフトバンクが 2022 年 2 月 14 日に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2022 年 1 月末時点と 2022 年春以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2021年12月時点に更新

KDDI が 2022 年 1 月 26 日に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。2021 年 12 月時点と 2022 年夏以降のサービスエリアを確認可能に。前回から一ヶ月半ぶりの更新。

ソフトバンク/ワイモバイル、携帯電話料金PayPay払い対応

ソフトバンク(LINEMO)/ ワイモバイル、携帯電話料金の「PayPay」支払いについに対応。毎月送られてくる払込票のバーコードを「PayPay」アプリで読み取ることで支払い可能。ただし「PayPay ボーナス」などでの支払いは不可(PayPay 所定の手数料も発生)。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2021年12月末時点】

ソフトバンクが 2022 年 1 月 18 日に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2021 年 12 月末時点と 2022 年春以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2021年11月時点に更新

KDDI が 2021 年 12 月 23 日に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。2021 年 11 月時点と夏以降(2022 年)のサービスエリアを確認可能に。前回から丁度一ヶ月半ぶりの更新。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2021年11月末時点】

ソフトバンクが 2021 年 12 月 10 日に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2021 年 11 月末時点と 2021 年冬以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2021年10月時点に更新

KDDI が 2021 年 11 月 26 日に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。2021 年 10 月時点と春以降(2022 年)のサービスエリアを確認可能に。前回から丁度一ヶ月半ぶりの更新。

「+メッセージ」ようやくドコモ系MVNO対応

「+メッセージ」アプリ(NTT ドコモ)がアップデート。ようやく NTT ドコモ系 MVNO に対応。Android 版は v54.43.0400、iOS 版は v3.3.10。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2021年10月末時点】

ソフトバンクが 2021 年 11 月 18 日に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2021 年 10 月末時点と 2021 年冬以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ更新【2021年9月時点】

KDDI が 2021 年 10 月 25 日に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。2021 年 9 月時点と 2022 年春以降のサービスエリアを確認可能に。約一ヶ月半ぶりの更新。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2021年9月末時点】

ソフトバンクが 2021 年 10 月 18 日に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2021 年 9 月末時点と 2021 年冬以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2021年8月末時点】

ソフトバンクが 2021 年 7 月 17 日に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2021 年 8 月末時点と 2021 年冬以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

「LINEMO」利用料金をPayPayで支払い可能に

「LINEMO」利用料金を「PayPay」で支払い可能に。2021 年 9 月利用分から支払い可能(My Menu にて PayPay との連携設定必須)。ただし「ソフトバンクまとめて支払い」などの支払いは不可。