News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
Docomo

docomoの改悪?FOMA契約SIM(非LTE)で電波を掴まない事象が多発中

私のところに寄せられている相談の中で、ここ最近やけに多くなってきていることがあります。

それはFOMA契約SIMをandroidのSIMフリー端末に挿しても電波を掴まないという内容です。

SIMフリー端末のスペック的にはdocomoのW-CDMA 2,100MHzに対応していれば理論上は電波を掴むはずなのですが、それがまったく掴まずアンテナが立たないという意味のわからない内容。

ただ皆様一貫して共通していることが、通信はWi-Fi運用・通話のみスマートフォン(FOMA SIM)で運用していて、docomoの料金プランは基本料金とパケ・ホーダイ ダブルの契約ということ。

要はXi(LTE)プランではないということです。

この場合に3Gの電波を一切掴まないそうです。

ただSIMの電話番号は表示されるようなので、SIM自体を認識していないというわけではない模様。

SIMも認識されていてスペック上もW-CDMA 2,100MHzに対応しているにも関わらず電波を掴まず、手動で通信事業者を設定しようとしてもネットワークオペレーターにdocomoが表示されないとのことです。

ネットワークモードを3G(W-CDMA)に固定してもダメとのこと。

Nexsu 5(D820/821共に)やXperia Z2でそのような事象が起きているとのことではあるのですが、MVNOなどのLTE対応SIMを挿した場合には問題なく電波を掴むのだそう。

ですので端末の問題ではなくSIM(契約)自体に何らかのプロテクトが掛かっていると思ってよさそうです。

Xi契約は(一切モバイル通信をしなくても)Xiパケ・ホーダイ ダブルの2,000円が最低でも掛かるので、Wi-Fi運用にされたい方には全くメリットがないプランということで契約されない方も多いですが、逆にdocomoからしてみれば何がなんでもXi契約に移行させたいといったところでしょう。

また最近ではIIJや日本通信などのMVNO事業者が安い通信プランを出してきていることから、通信はMVNOで通話はdocomoでという方も少なくありません。

LINEやIP電話系の無料通話が一般的になり3G通話の機会自体が少なくなってきている昨今、基本料金と通話料金でしか売上を上げることのできないdocomoはまったく美味しくないのでしょうね。

そういう意味も踏まえての6月1日からの超囲い込み新料金プランなのでしょうが、ユーザーとしてはまったく納得できないといったところです。

新料金プランに変わっても一応現状のFOMA契約は続けられるそうですが、電波を掴まないんだったらまったく意味がないですね。

無理やりXi契約に移行させようとしているのでしょうか。

ちなみにまだ今回の事象の詳しい内容が解明されておらずとりあえずはFOMA契約のSIMだとdocomoの3G電波を海外端末で掴まないことがあるってことだけしかわかっていないため、新情報などが入り次第改めてご報告させていただきます。

キャリアメールに縛られていない方ならMVNO SIMで通話・通信共にまかなった方が断然お得な時代になりそうですね。

この記事をシェア

執筆者情報:石井 順(管理人)

今では月間最高 190 万 PV を誇る、運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービスの新機能情報など、当サイトを通して幅広く発信しています。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「docomoの改悪?FOMA契約SIM(非LTE)で電波を掴まない事象が多発中」への30件のフィードバック

  1. 「パケ・ホーダイ ダブルの契約ということ。」

    あなた、今までそんな運用したことないんでしょ?

    電話メイン+Wifi運用している人は、タイプXi2年+Xiトーク24の1410円で運用してますよ?

    SPモードもパケットプランも付けてません。

    無知蒙昧を曝け出して恥を知りなさい。

    1. 冒頭でも申し上げている通り、私の話ではないんですよ。
      話をいただいた時もパケ・ホーダイ ダブルの人なんてまだいるんだと思いました。
      せめてタイプシンプル バリューじゃないんですかね?

      ちなみに私はXiパケ・ホーダイ ライト × 2です。

  2. 詳しくない人ならわかりますがガジェット系のブログ書いたりショップやってるのに知らなすぎではないですか?
    LTE端末とFOMA契約simでの問題はかなり今さらな感じです。
    パケホダブルもFOMAの契約数、無料通信分がある、プラスXi割の親になること、廃止になっていないことなどから何故にまだいるんだと思ったのか不思議です。
    Xiのパケット定額二段階についても新規申し込みはできませんし通信しないなら別に従量制選べばいいですし。
    自分はブログもショップもやってないのでわかりませんが調べてからブログに載せずに思いついたら書くって感じなんですかね?

    1. 確かに知らないことは多いですし、むしろ国内のキャリアの事情は興味がありません。
      なのでどちらかというと私は国内の事情に関して”詳しくない人”だと思ってます。

      私のブログを見ていただければわかると思いますが基本的に海外端末を好むので、国内の状況には興味がないんです。
      キャリアはただ単に良質な回線を提供してくれさえすればいいくらいにしか思っていませんし。

      まぁでもいろんなプランがあるし更に今後複雑なプランになるのでうんざりですよね。

  3. XPERIA GXを使ってるんだけど、昨年の夏頃にあったバージョンアップまでは、ダイヤル画面からコマンド入力し設定を切り替えることで、FOMA契約のまま使用可能だった。
    しかしバージョンアップ後は、その方法ではダメになり、とあるサイトの情報によると機内モードに切替るなど、より複雑化されたとか。

    FOMAスマートフォン使用時の料金は、既に廃止されてるパケ・ホーダイのiモードと同じ請求金額だったけれど、最近はパソコンに繋いだり、フルブラウザ利用時と同じ請求金額になるっぽかった。

    ドコモ的にLTEへ移行させたいのは理解できるけど、高額な端末にキャリア独自の制限をかけるようなことはやめてもらいなあ。

    ま、この夏か来年夏あたり、ビッグローブの090にMNPするつもりだから、もういいけど。
    WiMAXか自宅回線あれば幸せかな。

    1. 私もWi-Maxのモバイルルーターを持ってます。
      Wi-Maxでそれなりに快適に通信できる地域にいるのであればモバイルネットワークは不要ですよね。

      スペック上は対応しているのに実際は使えないってのはややこしいからやめて欲しいところですね。

      docomoとしてもそもそもの仕組みの部分で対応しきれないところがあったりすると思うのでユーザーの要望を全部聞き入れて欲しいとも思いませんが、でもそれを良いことにXiに移行させようって思いもあるのかもしれませんね。

  4. ただ単に「WCDMA ONLY」にしていないとか、ISPがSPモードってオチじゃないのかなぁ?

    1. 今回の件は通信がどうこう以前の電波自体を掴まない事象が謎だったんですよ。

      でもどうやらdocomo側で意図的に行っているようですね。

      1. android4.4のC6833に手持ちのFOMA契約SIMいれて試してみましたが、アンテナピクト立つし発着信もOKでした。
        単に端末の設定不良じゃないの?

        1. “掴まないのは当たり前””昔から”と断言している方の説が揺らぐ事実ですね。
          情報提供ありがとうございます。

  5. Nexus5にFOMA契約のSIMが使えないのは、グーグルで検索すれば発売当初頃から言われている話です。
    http://usagisaigon.blogspot.jp/2013/11/nexus-5-sim.html

    LTE端末では基本的にFOMA契約SIMは使えません。
    但し、端末によっては設定することによってFOMA契約SIMを使えるように出来る「おまじない」が出来るだけであって、
    あくまでも抜け穴的対応をしているだけなので、これが「端末側」のアップデートなどで塞がれれば使えなくなります。
    “掴まないのは当たり前”というのは基本的に間違ってはいませんよ。

    1. Nexus 5 D821だけの話だったら当たり前なんでしょうね。

      D820だったら掴むかもしれないとそっちに逃げる方もいるようですが、結局掴まないそうです。

      掴む端末と掴まない端末があったり、国内端末でも様々だったりと、原因がはっきりしていないところが嫌ですね。

      海外端末の運用はそもそも自己責任なので、掴まなかったところでdocomoに個人的には文句はありませんが、せこいことするな〜とは思います。

      1. 何か勘違いしてますが、D820/D821とか関係なしにLTE対応端末ではFOMA契約SIMは基本的に使えないんです。
        そして、端末によって掴む掴まないかもよく言われていたことなんですよ。
        お願いですから、もう少し勉強して下さい。

        1. ありがとうございます、勉強になります。

          ちなみにLTE対応端末ではFOMA契約SIMは使えないことは基本で、端末によって掴む掴まないがあることもよくある、って、最初”LTE対応端末ではFOMA契約SIMは基本的に使えない”の部分を基本というのはおかしな感じもしますね。

          今回の件、LTE対応端末ではFOMA契約SIMが使えないことが通常だが、*#*#4636#*#*から裏メニューに入って設定すれば使えるようになる機種もあれば、特に何も設定せずに使える機種もある、要は答えがはっきりしていないから賛否両論あるんじゃないですかね?
          それに*#*#4636#*#*を裏メニューと思ってない人もいるでしょうしね。

          ちなみに通りすがり1993さんは勉強されているようですが、使える端末と使えない端末があることに関して、明確な答えはありますか?

  6. 現在IIJMIO のFOMA simを持っています。

    中国産 WCDMA+WCDMAのW770機種に入れれば問題なく使えます。

    中国産 3G wifiルータにいれても使えます。

    中国産 sim freeのの別機種では、まったくjetstramさん記述のとおりで、番号表示できるが、ネットワーク接続できないまま。ずっとこの状況です、昨日も再度試してみたんですが、相変わらず通信不能です。
    この機種にソフトバングの3Gなら通話もデータ通信も問題ないんです。

    推測では、NTTdocomoは IMEIとか何か識別して、制限しているのでは?

    打開策あるのでしょうか?sim契約を変えるとか?何か分かったら教えてください。

  7. FOMA契約SIM(FOMAタイプシンプルバリュー+パケホーダイ・フラット)を海外SIMフリー端末で運用しようと思って調べていた所、この記事に辿り着きました。内容の正否は確かに重要ですが、ライターの方に対する個人攻撃と見なせるコメントが目立つのは残念です。

  8. FOMA契約SIMをnanoサイズにしてもらうことまではできましたが、LUMIA830で電波をつかみませんでした。
    (3Gのみに設定しています)
    やはり改悪なんでしょうかねぇ

  9. Xi対応SIMは上位互換あっても、Foma対応SIMに下位互換がないって話は導入当初の2010年2011年辺りで散々言われていたかと…

  10. 最近は、Xiで契約したSIMを交換なしでFOMA契約にできますね。
    SIMチップ自体の問題ではありません。
    しかし、こうしてできたFOMA SIMでも、Z2以降のXperiaでは利用できません。
    A/Z1/Z1 Compact/Z Ultra/A2までは、他国のftfを使うなど何らかの方法でFOMA SIMを認識できます。
    (Z1は、おさいふ/ワンセグ機能との両立ができないようです)

  11. 今更ですが、当方も電話メイン+Wifi運用しているクチですが、大昔から
    ライターのご友人と同じくFOMAバリューSS+パケホダブルの1,380円運用です。
    (パケホダブルはあくまで設定時等の最小料金の保険用)
    金額面で不都合ないからまあいいや、と今のような形になる前に
    Xiトーク24に切り替えなかったのは正直しくじったなぁ(^^;と思っていますが
    こういう奴もいますよ、という事で通りすがりカキコ。

  12. 自分の妻にもFOMAスマホで電話メイン+通信はWifi運用させていますが、
    FOMAバリューSS+パケホダブルの1,380円運用です。
    いいかげん妻の端末を新しくしなければと情報収集中に立ち寄りました。

    設定でしくじった時用の保険でパケホダブル契約を残しています。
    (自分の契約からはパケホダブルを外しています)

    この契約だと、無料通話分が1000円ついてきます。
    タイプXi2年+Xiトーク24は、無料通話分の概念がなくなったはずです。
    そうなると、ドコモ外への通話に対しては、確実に通話料が発生する
    はずなので、あえて切り替えませんでした。

    ・・・過去のことなので、自分の記憶に誤りがあったら
    こっちが恥ずかしいことになりますが
    「無知蒙昧を曝け出して恥を知りなさい。」と書き込まれた方に
    そのままその言葉をお返ししたく、書き込んだ次第です。

  13. たまたまたどり着きました。
    俺の場合は家族の者に使わせていた俺の名義回線を、もう使わないから返すと言われたもので、今更返されても使い道なし、さりとて契約年数15年以上、飛ばすには惜しいと行うことで休眠がてらタイプシンプル バリューのUSIMのみにしてもらい、手持ちのFREETEL miyabiに音声回線(着信のみ)を注入するかと考えまして、さてやってみると二進も三進も行かない状況になりまして。
    やはり端末情報からは電番見えるがアンテナピクトが表示されない。
    一番難渋してるのが「SMS受信できない」「電話の着信も出来ないらしい」ところ。
    とにかくMMS使わない発信しないつもりなので今更カケホーダイなど付けるのもアホらしい。

    このまま寝かすか、MVNOにMNPするかしかないんかなぁ?

    1. 通りすがりの者です。
      通話はガラケーメインでFOMA機使用の方限定の方法ですが、2in1で該当番号をB番号に契約すると、800円/月(税抜)で番号を維持することができます。
      この場合、端末側で2in1のモード設定を両方発着信可能(デュアルモード)にしておくと、生きたまま維持できることになります。
      まぁ、タイプSSバリューとそれ程金額が違わないし、無料通話も無いのでメリットは無いかもしれませんが…。
      私の場合、身内に使わせていた10年越の番号が帰って来たのですが、少し良番(?)だったこともあり、折角なので解約せずにこの方法をとりました。(B番号でのメールは使い勝手が悪いので、音声のみです)
      メリットとしては、SMSが追加料金なしで使えるので、2台持ちスマホ(SMSなしのデータOnly)でLINE認証用の番号として使いました。
      ※買い物のついでに秋葉原のドコモショップ(UDX-1F)で手続きしたのですが、対応した人が「2in1の契約は半年ぶり」って言ってました。
      最近ではカタログに2in1の記載は無いですが、トコモのWebには記載が有ったので試してみました。
      あと、親番号(Aナンバー)を解約したり、FOMA契約以外に変更する(2in1の条件が成立しない)とBナンバーも解約するか、実SIMの契約に戻す必要がある様です。
      参考になればと思い立ち寄りました。(^_^;

  14. 質問があります。

    現在foma契約なのですが、2013年にauから発売されたLTE「infobar A02」(HTC HTX21)

    のsimロックを解除、サイズ変更した3Gsimを挿入して使用することは可能なのでしょうか?

    通話メインでの使用を想定しています。

  15. FomaのSIMをカットして次の端末に入れてみました。
    f-05j、f-02e
    両方ともアンテナ立ちません。くっそー

  16. こんにちは。
    FOMAバリューSS+パケホダブルでガラケーで使用してます。
    2014年時点で使用していたHUAWEI Ascend HW-01Eにsim戻してみたら、おっしゃるとおりにアンテナ立ちませんでした。
    以前と違うのはパケホダブルに変更したくらいなので(以前はパケット定額にしてました、正確な契約名は忘れましたが)やはりパケホダブルが繋がる繋がらないの分け目なのでしょうかね。
    ちょっと切り分けて確認してみます。
    ドコモさん側の規制だとしたら、音声通話も出来ないのは流石にいかがなものかと思いますね。
    しかし、事情があって5年も前の端末引張り出して来ましたがこのようなことになっているとは知りませんでした。
    情報があって助かりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。