この記事は、SwitchBot 様の提供でお送りする PR 記事です。 |
スマートスイッチ「SwitchBot ボット」やカーテンスマート化 IoT「SwitchBot カーテン」、スマートロック「SwitchBot ロック」などなど、多数のスマートホーム製品を国内提供するメーカー SwitchBot 様より、2022 年 6 月 27 日(月)に国内発売されたばかりの新製品「SwitchBot キーパッド」をご提供いただきました。
今回の記事では、その新製品「SwitchBot キーパッド」のレビューをお送りいたします。
ちなみに「SwitchBot キーパッド」は、SwitchBot 製スマートロック「SwitchBot ロック」の暗証番号ロック解除用アクセサリです。なので、「SwitchBot ロック」とのセット利用でないと意味がありません。悪しからず。
「SwitchBot キーパッド」
「SwitchBot キーパッド」は、スマートロック「SwitchBot ロック」用暗証番号ロック解除アクセサリです。
「SwitchBot キーパッド」のキーパッドにて、事前設定した暗証番号(パスコード)を押すことで「SwitchBot ロック」のロックを解除できるほか、NFC カード読み取り機能も実装されているので、「SwitchBot キーパッド」に同梱されている NFC カードをかざすだけでことでも、「SwitchBot ロック」のロックを解除できます。
「SwitchBot キーパッド」の電源は、「SwitchBot ロック」と同じく CR123A リチウム電池(× 2 本)です。CR123A リチウム電池は、最大 2 年間の連続利用可能。なかなか長持ちです。
それ以外の大きな特徴はありませんが、用途もハッキリしているいたってシンプルな製品となるため、購入して失敗するようなこともおそらくないと予想されます。私も実際に自宅に設置してみましたが、設置も驚くほど簡単でしたし、思った通りの挙動とだったので安心して活用してくことができると思いました。
設置
「SwitchBot キーパッド」は、キーパッド本体に電池を入れつつ、「SwitchBot ロック」と常時 Bluetooth 通信できる 5m 以内の場所に設置します。
基本的な設置場所としては、「SwitchBot ロック」を取り付けたドア(サムターン)の真裏辺りなどになるかと思います。土台となる金属プレートをネジで固定するか同梱されている両面テープで貼り付けつつ、その金属プレートにキーパッド本体をカチッとはめ込めば設置完了です。
設置はとても簡単だったので、私の場合は余っていた木材に金属プレートをネジで固定し、木材を野外用両面テープで貼り付けて、そしてキーパッド本体をはめ込んで設置しました。ちなみにはめ込んだキーパッド本体を金属プレートから外すには、キーパッド本体に空いている SIM ピン穴に SIM ピンを差し込みつつキーパッド本体をスライドさせて外します。特に複雑で難しいということもないので、今回は割愛。
「SwitchBot キーパッド」のセットアップは設置後でも設置前でもどちらもでも OK ですが、設置後に不良品と発覚した場合は面倒なので、設置前に済ませておくと良いでしょう。
「SwitchBot キーパッド」のセットアップは、「SwitchBot」アプリを開いて[デバイスの追加]からセットアップを行うのですが、「SwitchBot」アプリの指示にしたがってアクティベートしつつ 6 桁のパスコードを設定し、任意で同梱の NFC カードもペアリング設定します。
「SwitchBot キーパッド」をセットアップすると、「SwitchBot」アプリにて「SwitchBot キーパッド」管理画面にアクセスできるようになります。「SwitchBot キーパッド」管理画面からは、追加のパスコード設定など、各種設定が可能。特にシェアハウスなどで「SwitchBot ロック」&「SwitchBot キーパッド」を運用する場合は、一人ひとり個別のパスコードを設定するほうが良いかもしれないですね。
感想
前途の通り、「SwitchBot キーパッド」は予想通りの挙動でした。
「SwitchBot ロック」と「SwitchBot キーパッド」は Bluetooth 接続圏内にはるはずですし、ロック解除が失敗するというようなことも基本的にはありません。なので特に使いにくい部分などもなく、むしろこれまでの「SwitchBot」アプリからの解除よりももっと手軽に確実な解除ができるようになりました。不満に思うはずもなく、大満足です。
「SwitchBot ロック」を運用されている方はもちろん、「SwitchBot キーパッド」の追加購入をオススメしますし、これから「SwitchBot ロック」を導入しようと思っている方も、是非「SwitchBot キーパッド」とのセット購入をオススメしたいですね。
余談ですが、私は以前、家の鍵はもちろんスマートフォンも持たずに外に出てしまい、「SwitchBot ロック」が自動で施錠してしまって家に入れなくなったということがあります。その時は不動産屋さんにご迷惑をお掛けしてしまったのですが、「SwitchBot キーパッド」を導入したことで、何も怖くなくなりました。
Amazon 商品ページリンク
「SwitchBot キーパッド」は、国内 Amazon.co.jp で販売中です。
本体価格は税込み 4,980 円で、「SwitchBot ロック(税込み 9,980 円)」とのセット商品(税込み 12,980 円)もラインアップされています。ただし「SwitchBot ロック」とのセット商品は、今のところ 2022 年 7 月 20 日(水)発売予定となっているためご注意ください。