News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
Google 日本語入力ピロピロバージョン

今年のGoogle日本語入力はピロピロバージョン【エイプリルフール】

毎年この時期恒例となっている Google Japn の新しい日本語入力デバイスが、今年も発表されました。

今年は、Google 日本語入力ピロピロバージョンです。

ピロピロ笛に小型の専用のモジュールを取り付けることによって、吹いて伸ばしたピロピロ笛の距離を赤外線センサーが計測し、その距離に対応した文字を Bluetooth でペアリングしたデバイスに転送するというもの。

毎度のこと、無駄に本格的です。

今後は、吹く息を利用した風力発電や、息の二酸化炭素と太陽光を利用し、光合成でエネルギーを発生させることができるようにする開発も行われているとか。

製品仕様は以下のとおり。

  • 対応機種:Bluetooth SPP プロファイルに対応したデバイス
  • プロファイル:SPP(Serial Port Profile)※ファームウェアバージョンアップにより HID 対応予定
  • Bluetooth:Bluetooth 2.1 Class 2
  • 電波周波数:2.4 GHz
  • 通信方式:FHSS/GFSK 変調方式
  • 電波到達距離:20 m
  • 使用可能乾電池:単 4 形アルカリ乾電池、単 4 形マンガン乾電池、単 4 形ニッケル水素 2 次電池のいずれか 1 本
  • 動作時間の目安:約 20 時間(連続使用時)
  • 外形寸法:26 × 56 × 400 mm(ピロピロ笛伸展時)
  • 質量:40 g(電池を含まず)
  • 付属品:ピロピロ笛 × 1、収納ケース × 1、動作確認用単 4 形マンガン乾電池 × 1
  • 稼働音:最大 35 dB(付属のピロピロ笛使用時、息を強く吹いてブーッと鳴らした場合)
  • カラーバリエーション:青、赤、黄色、緑色、白
  • センサー:CMOS 測距センサー

発売時期や価格は、”市場調査の結果を踏まえて判断” としていて、名言は避けられています。

ちなみに、まるっとオープンソースとなっていて、基板の回路図や 3D プリンターデータなども公開されています。

assembly

circuit

Source:Google

この記事をシェア

執筆者情報:石井 順(管理人)

今では月間最高 190 万 PV を誇る、運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービスの新機能情報など、当サイトを通して幅広く発信しています。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。