こんにちは、Jetstream BLOG 管理人兼ライターの石井順です。
最新の Snapdragon Wear 3100 プロセッサを搭載するお手頃な Wear OS ウォッチとして国内発売された、Fossil 製「Fossil Sport」の特殊機能 “Sunlight Boost” をご紹介させていただきましたが、ようやく晴れ間も見えて “Sunlight Boost” を使って試すことができる機会ができてので試してみました。今回はそのレポートです。
“Sunlight Boost”
まずは、“Sunlight Boost” の説明から。
“Sunlight Boost” はほぼ読んで字のごとくな機能で、直射日光下で画面の明るさ最大限に自動調整される、視野性の最適化機能です。「Fossil Sport」のディスプレイは AMOLED の有機 EL ディスプレイが搭載されているのですが、発色は良いものの、屋外における視野性が著しく低下する点が難点となっています。
「Fossil Sport」以前の “Fossil Q シリーズ” も AMOLED ディスプレイ搭載となっているのですが、特に直射日光下の表示が自動で最適化される機能は搭載されていませんでした。それが「Fossil Sport」で、新搭載となったわけです。
ちなみに、ディスプレイの明るさの自動調整する Wear OS の一般的な機能 “アンビエントモード” を OFF(明るさレベルを固定)にしていても、“Sunlight Boost” を ON にすることが可能です。直射日光下のみ明るさを、自動で最適化させることができるわけですね。
“Sunlight Boost” は「Fossil Sport」における新機能となるわけですが、やはり省電力効果や強化アンビエント機能がサポートされている Snapdragon Wear 3100 プロセッサ搭載だからこそ実現できた機能と予想されます。
使ってみた
実際に、“Sunlight Boost” を使ってみました。はっきり言って、想像していたのとちょっと違いましたよ。
“Sunlight Boost”、確かに直写日光下で画面の明るさを自動調整してくれるのですが、「Fossil Sport」本来の画面の明るさレベル “5” を更に上回る明るさにしてくれるんです。正に限界突破。
ただし画面点灯中ずっと明るくしてくれるわけではなく、“Boost(ブースト)” というだけあって画面操作時に 1 ~ 2 秒程度明るくしてくれるのみ。界王拳なみの限界突破機能というだけあって、その効果は時間に限りがある模様。あまり使い過ぎると、バッテリーも消費しますからね。
ただやはり直写日光下でも明るく見ることができました。明るさを自動調整するアンビエントモードを ON にしておいた状態でもそれなりに見やすくはあるのですが、“Sunlight Boost” でよりはっきりと表示してくれます。ちょと時間を確認したり、通知を確認するのには良さそう。
アンビエントモードの利用にかかわらず、“Sunlight Boost” は ON にしておいた方が良いと思いました。もちろんアンビエントモードを ON にしていても、“Sunlight Boost” は利用した方がいいでしょう。
“Sunlight Boost” によってバッテリー消費も増すので、そこは要注意ですね。