News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
Chrome

Android「Chrome」新ボトムバーUI利用方法

先日当ブログにて、手持ちの「BlackBerry KEY2 Red Edition(BBF100-9)」のブラウザアプリ「Chrome Beta」に、新しくなったボトムバー UI のテスト配信が行われたことをご報告させていただきましたが、この新しくなったボトムバー UI をすぐに利用できる方法を教えてもらったので、改めてご紹介させていただきます。

その方法は、昨今の「Chrome」におけるダークモード適用などを行っているユーザーであれっばとっても簡単。裏メニューのラボ設定 “Experiments(chrome://flags)” から “Chrome duet” を有効(Enable)にして、一旦「Chrome」を閉じて数分放置するのみ。

しばらくすると、新ボトムバー UI が適用されます。また「Chrome」でも「Chrome Beta」でも、恐らく「Chrome Dev」でも設定可能です。

ラボ設定 “Experiments(chrome://flags)” のダークモード化については、以下の記事で多少詳しくご紹介させていただいています。新ボトムバー UI の適用は、これを少しだけ応用するのみで簡単です。

新ボトムバー UI を利用してみたいユーザーは、是非参考にしてみてください。

ちなみにですが、iOS 版「Chrome」アプリもラボ設定 “Experiments(chrome://flags)” はあるものの、ダークモードやボトムバー UI の設定メニューが用意されていないので利用不可です。残念。

この記事をシェア

執筆者情報:石井 順(管理人)

今では月間最高 190 万 PV を誇る、運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービスの新機能情報など、当サイトを通して幅広く発信しています。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。