News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
Google Maps

「Google マップ」交通機関機能の使い方

  • 「Google マップ」アプリで利用できる[交通機関]の使い方をご紹介
  • 最寄り駅の直近の時刻表を素早く確認できる機能
  • よく利用する駅を上部に固定表示させることも可能

今回の記事では、「Google マップ」アプリで利用できる[交通機関]の使い方をご紹介します。

目次
  1. How to

Google 地図サービス「Google マップ」のスマートフォンアプリでは、2019 年 10 月末以降より、[交通機関]機能が新たに追加され利用できるようになりました。

この「Google マップ」アプリの[交通機関]機能は、最寄り駅の直近の時刻表を素早く確認できる便利機能です。さらによく利用する駅を固定表示するようにして、いつでも素早く時刻表を確認することもできます。

How to

「Google マップ」のアプリで[交通機関]を利用する方法は、以下の通りです。

①メニューアイコンをタッチ
「Google マップ」アプリ左上のメニューアイコン(ハンバーガーメニュー)をタッチします
②[交通機関]をタッチ
表示されるメニューの中から[交通機関]をタッチします
③駅名をタッチして時刻表を確認
駅名をタッチして時刻表を確認したり、よく利用する駅名右横の[☆]アイコンをタッチして上部固定表示させます

通勤通学で公共の交通機関を利用されている方は特に、[交通機関]を活用して毎日利用する駅をフォローしましょう。

「Google マップ」アプリリンク

Google Play で手に入れよう

AppStoreで入手

この記事をシェア

執筆者情報:石井 順(管理人)

今では月間最高 190 万 PV を誇る、運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービスの新機能情報など、当サイトを通して幅広く発信しています。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。