「Google フォト」魔法機能「消しゴムマジック」が Android と iOS デバイスに単回開始。「Google One」有料プランを契約している場合に特典として利用可能。色変更機能「カモフラージュ」も利用可能。
Googel、「Google フォト」魔法機能「消しゴムマジック」をすべての Google Pixel スマートフォンと「Google One」有料プランを契約している Android と iOS ユーザーに解禁。当初「消しゴムマジック」はオリジナルプロセッサ「Tensor」搭載「Pixel 6」以降の限定機能。「HDR 動画エフェクト」も解禁。
Android / iOS 版「Google フォト」アプリの「ロックされたフォルダ」がクラウドバックアップに対応?「ロックされたフォルダ」は「Feature Drop」として 2021 年 6 月に Google Pixel スマートフォン向けに提供。その後 Google Pixel スマートフォン以外の Android デバイスにも解禁(iOS デバイスも今後解禁予定)。
Google、2022 年 12 月に発表していた「Google フォト」の自動推定位置付与機能廃止に向けたアラート表示を開始。自動推定位置付与機能は、写真に位置情報(ジオタグ)が含まれていない場合でも写真に写るランドマークなどの情報をもとに推定の位置情報を付与してくれる機能。アラートでは推定位置付与機能の[削除]or[保存]を選択する仕様。
Google、「Google フォト」のバックアップ用語変更発表。[バックアップと同期]が[バックアップ]に。[アップロード サイズ]が[バックアップの画質]に。
Google、「Google フォト」の自動推定位置付与機能廃止を発表。自動推定位置付与機能は、写真に位置情報(ジオタグ)が含まれていない場合でも写真に写るランドマークなどの情報をもとに推定の位置情報を付与してくれる機能。今後は推定位置付与機能を ON / OFF 可能に。
2022 年 3 月に発表されていた「Google フォト」アプリの[写真をインポート]機能がようやく提供開始。「Facebook」や「Pixieset」「iCloud」などの外部から「Google フォト」に写真や動画をインポートできる機能。[ライブラリ]→[ユーティリティ]→[写真をインポート]で利用可能。
Google、2022 年ホリデーシーズンの Android 新機能「New Android Features」発表。「Google フォト」の「コラージュ エディタ」に新スタイル追加。オーストラリアの夫婦のビジュアルデュオ「DABSMYLA」と水彩アーティスト「Yao Cheng Design」がデザインした新スタイル。
Android 用「Gallery」アプリにアプリバージョン v1.9.0 アップデート配信。新マテリアルデザイン「Material You」の[テーマアイコン]をサポート。それ以外の新機能や UI 刷新などは特になし。
「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」の「Google フォト」アプリには新写真編集ツール「ボケ調整」搭載。手ブレなどでボケてしまっている写真を機械学習でボケ軽減させる編集機能。「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」以外で撮影した写真でも編集可能。
Google Japan、2022 年 9 月中旬に発表された「Google フォト」の「思い出(Memories)」などの新機能提供開始を発表。動画から一部分を抜粋した[スニペット]や[コラージュ]編集機能「コラージュ エディタ」など。音楽(インストゥルメンタル ミュージック)付き[シネマティック メモリーズ]は 2022 年 10 月中提供予定。
Google、検索関連イベント「Search On 22(#SearchOn)」開催。「Google レンズ」画像翻訳がより自然な表示に(複雑な描写の画像でも自然な表示で翻訳が可能)。Google オリジナルプロセッサ「Tensor」搭載 Google Pixel スマートフォンの「消しゴムマジック」をさらに強化するのに役立つソリューション。
Android / iOS 版「Google フォト」アプリの「思い出(Memories)」が UI 刷新。「思い出」同テーマ内の写真は左右タッチ移動、別テーマの移動は上下スワイプに。写真や画像にズーム(イン / アウト)も追加。
Google は 2022 年 9 月中旬、オンラインフォトライブラリサービス「Google フォト」に追加する「思い出(Memories)」の新機能を複数発表しました。その「Google フォト」の「思い出」新機能は、[スニペット][シネマティック メモリーズ][スタイル][思い出]共有、そして新しい[コラージュ]編集機能です。
「Google フォト」の「思い出(Memories)」共有機能提供開始。「思い出」を[共有アルバム]として URL 共有。写真やアルバムをファイルとして共有できるわけではいので注意。
Google、「Google フォト」の「思い出(Memories)」などに追加する新機能を複数発表。ズームと音楽を併用した動きのある新しいクリエイティブ[スニペット]や音楽付き[シネマティック フォト]を[シネマティック メモリーズ]として新たに提供。さらに[思い出]共有機能や新しい[コラージュ]編集機能なども追加。
Android 版「Gallery(旧 Gallery Go)」アプリにアプリバージョン v1.8.9.465239415 release アップデート配信。久々の新機能「Real Tone 適用後」フィルタ追加。ただし実際にどれが「Real Tone 適用後」フィルタなのかは不明。
保育園や幼稚園で痛ましい事故が起きる度、胸が痛みます。今回この記事を書いた理由は、当たり前ですが幼稚園で発生した痛ましい事故に便乗して PV を稼ぐためではありません。単純に今回の事故を知ったときに、「またか」という思いと共に、「システム化で防げた事故だ」という思いが浮かびました。なので、その思いと共に私の過去の保育園改革事例を発信して、世の中に何かのきっかけを与えられたら良いなと思っただけ。
iOS 版「Google フォト」アプリにアプリバージョン v6.5 配信開始。久しぶりに UI 刷新。Android 版「Google フォト」アプリと同じく[共有]タブがセクション化。
Android 版「Google フォト」アプリ v6.1.0 配信開始。ついに「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」で「消しゴムマジック」新機能「カモフラージュ」が利用可能に。「カモフラージュ」は任意の箇所の色を変更して周りと合わせる編集機能。