- Android 版「Google フォト」アプリでエラー多発中
- 写真や動画の詳細を確認しようとする Android 版「Google フォト」アプリがクラッシュするエラー
- [ロックされたフォルダ]利用時に Android 版「Google フォト」アプリをアンインストールするとメディアファイルが消去されてしまうので注意
先日、私手持ちの「Pixel 6 Pro」における Android 版「Google フォト」アプリにて、初めてエラーが発生したことを報告させていただきました。
当初、長年 Android や「Google フォト」アプリを利用している私でも目にしたことがない珍しい状態となったことを、なんとなく報告させていただいただけだったのですが、記事公開後は想定外に反響と同様のエラー報告があり、意外とそのエラーが多発していることを目の当たりにしました。
そして Google 公式の「Google フォト ヘルプ コミュニティ」においても、同様のエラー報告が多数。意外と由々しき事態だった模様です。

エラー発生機種や OS バージョンなどの詳細なエラー発生条件は解明されていませんが、Android 版「Google フォト」アプリにてメディアファイル表示時に[︙]や下から上スワイプで詳細を表示しようとするとアプリがクラッシュし、そしてアンインストールを促す[フォトの再インストール]ポップアップアラートが表示されるという内容ということは判明しています。

とりあえずの結論をお伝えすると、Android 版「Google フォト」アプリをアンインストールして再インストールしても、この Android 版「Google フォト」アプリのエラーは解消しません。つまり、現在の最新版 Android 版「Google フォト」アプリ(v5.94.0)にて発生しているエラーということです。
そのためそもそものアンインストール自体が無意味なのですが、これ以外にもアンインストールをしてはいけない理由があります。それは、パスコードもしくは生体認証必須のセキュアなフォルダにメディアファイルを格納できる[ロックされたフォルダ]を利用している場合。
[ロックされたフォルダ]は、対象のメディアファイルをデバイスのローカルフォルダに任意で格納できる機能なのですが、[ロックされたフォルダ]にメディアファイルを移動すると、「Google フォト」のクラウドバックアップから外され、デバイスローカルに保存される仕様です。そしてこの[ロックされたフォルダ]、「Google フォト」アプリをアンインストールしたり、Android 設定から[ストレージを消去]して初期化してしまうと、[ロックされたフォルダ]内に格納したメディアファイルも消去されてしまいます。
つまり、もし[ロックされたフォルダ]利用中に Android 版「Google フォト」アプリにてエラーが発生し、そしてポップアップアラートに促されるままにアンインストールをしてしまうと、[ロックされたフォルダ]内に格納したメディアファイルが消えてしまうということです。踏んだり蹴ったりですが、絶対に注意してください。
フォト アプリをアンインストールしたり、フォト アプリのデータを消去したりすると、「ロックされたフォルダ」内のアイテムがすべて失われます。アイテムを保持するには、変更操作を行う前に「ロックされたフォルダ」から別の場所にアイテムを移動してください。
とりあえず現状は、Android 版「Google フォト」アプリのエラーが解消されるのを待つしかない状態です。それまでは、WEB 版「Google フォト」アプリでしのぎましょう。
ちなみに iOS 版「Google フォト」アプリでは、Android 版「Google フォト」アプリで発生しているようなエラーは発生していません。残念ながら、Android 版「Google フォト」アプリ固有のエラーです。
「Google フォト」アプリリンク
追記
エラー修正が内包されていると予想されるアプリアップデートが、2022 年 6 月 16 日頃に配信開始されました。