- 「Uber Eats」、商品受け取り新機能「暗証番号」導入
- 商品注文後に発行される数字 4 桁の「PIN コード」をユーザーと配達パートナーで共有
- 商品受け取り時に配達パートナーに「PIN コード」を口頭で伝える仕様
米テクノロジー企業 Uber は、日本国内展開しているフードデリバリーサービス「Uber Eats」における、商品受け取り新機能「暗証番号」の導入を発表しました。
「Uber Eats」の商品受け取り新機能「暗証番号」は、商品注文後に発行される数字 4 桁の「PIN コード」をユーザーと配達パートナーで共有することで、商品の受け取りを確実にする確認機能です。商品受け取り時に、ユーザーは配達パートナーに対して「PIN コード」を口頭で伝えます。意外とアナログ。
「Uber Eats」の商品受け取り新機能「暗証番号」は、商品や店舗によって利用有無が異なる模様。全てにおいて導入されるわけではありません。
暗証番号機能の利用方法
商品受け取り時に必要な暗証番号が、プッシュ通知とアプリ内表示で通知されます。
配達パートナーが到着したら、配達パートナーに暗証番号をお伝えください。
記事タイトルが以前のやつになってますよ
m(_ _)m
絶対トラブル多発してBAD食らって発狂する配達員が増えるw
口頭確認は絶対不幸しか起きない(*´Д`*)
コレ数カ月前にやってたよね 配達行くと注文者がインターホン越しに数字言うのは少し変な感じだったな 不評で消滅したかと思ってたよ
配達員ですが、この機能は配達員側がお客様が何でお支払いをされたか?
またその金額が把握出来ない為、それも加味してお客様に聞かなければならず、お客様にお手数を取らせる他、場合によってはそのお手数を取らせた上でそれが把握出来ない事態が起きている為、今直ぐ一旦、取り下げた上で改善し、再リリースして頂くか、取り下げて頂くことが必須です。
意味不明なこと多すぎ!
2店舗の品を一軒の家に置き配するのに写真2枚送っても意味が無いし、いちいちコメントもお客さんにも迷惑なだけ。
考えてる人、頭悪いの?
さすがテクノロジー企業
新機能=口頭
最先端ですなぁ
受け取り詐欺の様になりかけてました。
暗証番号を聞きそびれ、電話したら切られました。
おまけに、バット評価まで頂いて意味分かりません
あなたに非があるのでは?