News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
Jetstream BLOG

稼げるブログはタイトルと読みやすさ【コラム】

※画像とタイトルに関連性はありません

私は長年ブログ運営を行ってきているのですが、その中でテーマを変えたりレイアウトを変えたり、書き方を変えたり、書くネタを変えたり、と自分なりに幾度と行ってきました。

そして先週突然の出来事もあって人生の岐路に立たされているわけですが、今後の人生についていろいろと相談に乗っていただいている方々の中で、過去に月間 300 万 PV をたたき出したこともある個人ブログを運営していた方(Google プロダクトで知り合った S 氏)から、まずは自身や自身のブログの価値を上げることが先決と助言をいただき、ブログの書き方や目指すべき数値目標、そして見やすくて読みやすい WEB デザインなどを現在叩き込まれている最中です。

それにしても個人ブログで月間 300 万 PV って凄いですよね。

“自己流” ではダメだった

私は正直あまりセオリー通りにことを進めるのが嫌い、というか苦手な性格です。なのでこのブログも、技術的にどうしてもわからない部分以外は自分の感覚に任せて運営してきました。

アドセンスの配置は結果的にいろんなメディアやブログが多く取り入れている形式にはなっていますが、それもいろいろと試行錯誤しつつたどり着き、結果として今に落ち着いています。

こんな性格なのでわからないことは自分で調べて、その中から自分に合ったものを取り入れるために “自己流” で物事を進めることが多く、「多分これで大丈夫だろう」「多分客観的に見てこれで間違いないだろう」という、根拠のない判断をしてしまっていることが多いです。

っで、現在 S 氏より毎日いろいろなレクチャーを受けているわけですが、なんというか、先人達が構築したセオリーというか基準というか形式が、物凄く事細かに配慮されていて、“自己流” でやってきた私は自分自身にアホほど恥ずかしくなっています。

アナリティクスから読み取る改善点

まず S 氏にアナリティクスを見てもらいました。

自身でもアナリティクスは見るようにはしているのですが、見るところといったらリアルタイムなアクティブユーザーくらいです。現在どのくらいのユーザーがどのページに訪問しているか、またどこから訪問しているかくらいしかこれまでは見てきませんでした。

一応アクティブユーザーが伸びる時間帯を考慮して新しい投稿を公開したりなどの対応はするようにはしてきてはいます。これら以外のページもたまには見ますが、見るだけで特に何かを対策するための判断のようなことはしていません。

S 氏曰く私のブログはまず、平均セッション時間が短く、そして新規とリピーターの比率がダメ、とのことでした。

平均セッション時間はユーザーが記事を読んでくれるために滞在する時間です。当ブログの場合、平均で 1 分程度でした。これは最低でも 2 分を超えないとダメとのこと。ちなみに S 氏のブログの平均セッション時間は 6 分程度を維持しています。凄い。

そして当ブログの新規とリピーターの比率は現在でだいたい 50:50。これは新規 70%、リピーター 30% が目標数値だそうで、見事に当ブログは達成していませんでした。

アナリティクスを一目見てもらっただけでこの指摘を受けたわけですが、この程度のことは改善すべき点のほんの一部とのこと。

タイトル、見やすさ、読みやすさ

ではこれらの数値を目標に近づけるために、もしくは目標を超えるたえに行うべきことは、徹底した読みやすさ、見やすさに配慮をすることと、検索サイトでの表示を考慮することだそう。

まず私はブログ記事のタイトルをあまり意識せずにこれまで設定してきたのですが、現状、Google 検索で表示可能な 32 ~ 34 文字を余裕で越えるタイトルとなっていたのでそこを指摘されました。絶対に 32 ~ 34 文字で収めろ!!と。どうしてもこれを超えてしまう場合は前半に重要なキーワードを持ってくるようにするという手法を取ると良いそうです。

タイトルが見切れている

というかタイトルを 32 ~ 34 文字以内に収めることはブログを運営するうえでごく当たり前のことなのですが、私は “自己流” を貫いてきたためにこんな当たり前のことがこれまでできていませんでした。

実際の記事の書き方については、記事ごとに流れを変えるのではなく、ある一定の流れを定着させることが大事だそう。例えば当ブログで言えば、個人輸入ができる海外ショップのセール情報を報じる記事の場合に、①どこで何が安くなっているか、②その商品はどんなものか、③実際の金額はいくらか、④ショップリンク、というような流れを維持して継続するということになります。これまでは結構気分で変えてきてしまっていました。。。

あとは全体的な見やすさです。文字の大きさ、一行の文字数、行の間隔、デスクトップやモバイル(Chrome と Safari)などの各表示を考慮した余白、などなど。最近なんとなく “わかりやすいかな?” と思って “自己流” で取り入れたテーブル形式のスペック表も、モバイルでは見にくいから別の形式にしろ、とバッサリ言われてしまいました。

テーブルはモバイル表示では見にくいから NG

言われてみれば確かにそうなのですが、“自己流” で “良かれ” と思ってやっていると結構周りが見えなくなってしまうもので、こういうダメな部分に気づかないもんですね。結局こういうことが積み重なって、平均セッション時間と新規とリピーターの比率が赤点となってしまっていたわけです。

そして現在そのレクチャーを受けながらブログのテコ入れをせっせと行っています。現在進行形です。

プロに見てもらうべし

当ブログは長年運営してきた中で一時的にはアクセス数などが伸びて、その分のアドセンスやアフィリエイト収益が伸びたこともありましたが、全体的に見ると鳴かず飛ばずな状態といえるかと思っています。

しかしそれは今回 S 氏に指摘していただいた内容などが考慮されていなかったことも要因で、結果の数値から見た具体的な対策が取れていなかったことが災いしていたわけです。もちろん目標数値をクリアしたからといってトップブログに仲間入りできるとは限りませんが、少なくとも現状よりは明らかに立ち位置が上がることが期待できます。

もしブログ運営で悩まれている方は、お金を払ってでもその道のプロに見てもらうと悩みが改善されるかもしれません。相場がいくらかは知らないですけど。。。

この記事をシェア

執筆者情報:石井 順(管理人)

今では月間最高 190 万 PV を誇る、運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービスの新機能情報など、当サイトを通して幅広く発信しています。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。