- 「Pixel 3」や「Pixel 3a」の便利な通知確認設定をご紹介
- 画面ダブルタップで通知を確認
- 本体持ち上げて通知を確認
今回の記事では、「Pixel 3」や「Pixel 3a」などの一部の Android デバイスに搭載されている、通知確認時の便利機能を 2 つご紹介させていただきます。
「Pixel 3」や「Pixel 3a」では、スリープ状態のときに画面をダブルタップすることでロック画面を表示する機能と、本体を持ち上げることでセンサーが作動し、ロック画面が表示される機能の、2 つの通知確認操作機能が実装されています。そしてこれらの通知確認機能は、設定から ON / OFF することが可能です。
例えば私の場合、画面ダブルタップで通知を確認する機能は ON にしていますが、本体持ち上げて通知を確認する機能は OFF にしています。ユーザーの利用状況に合わせて、ON / OFF 切り分けてより利用しやすくしましょう。
「Pixel 3」便利な通知確認設定
「Pixel 3」や「Pixel 3a」の便利な通知確認設定は、[システム]内に格納されています。
Android 設定を開いて、[システム]→[操作]とタッチして進みます。表示される[操作]ページの、[画面をタブルタップして通知をチェック]と[デバイスを持ち上げて通知をチェック]がそれぞれの設定項目です。
[画面をタブルタップして通知をチェック]
[画面をタブルタップして通知をチェック]では、スリープ状態のときの画面をダブルタップすることでロック画面を表示し、通知を確認することができます。スマートフォンを机などに置いたまま、通知内容を確認できるので便利です。
[デバイスを持ち上げて通知をチェック]
[デバイスを持ち上げて通知をチェック]は、机などに置いているすまーとフォンを持ち上げると、自動でロック画面が表示されて通知を確認することができる機能です。ただ誤作動も多く、バッテリー消費が多くなりがちな点が懸念点ですね。私はこれは利用していません。
まとめ
今回ご紹介させていただいた「Pixel 3」や「Pixel 3a」の便利な通知確認設定は、結構スルーされることがかと思います。
自分好みに調整することで、より使いやすくなるので、是非一度設定を覗いてみてください。
Android9まではダブルタップでロック画面表示ではなく、時計と通知アイコンだけ表示されましたが、Android10にしてから、ダブルタップでロック画面が表示されてしまいます。Android9のときのほうが良かった…