沖縄最北端にあるコワーキングスペース「HENTONA LOUNGE」に行ってた コワーキングスペース。 私自身これまで体験したことがなかったのですが、沖縄の最北端に位置する国頭村(くにがみそん)の辺士名(へんとな)というところに、今年初めにコワーキングスペースができたということで、いろいろと良い機会 … 続きを読む 沖縄最北端にあるコワーキングスペース「HENTONA LOUNGE」に行ってた
沖縄開催「Galaxyキャラバン」に行ってきた 2 月 10 日から 19 日まで、沖縄の「サンエー那覇メインプレイス店(ゆいレール おもろまち駅近く)」で行われている Samsung の Galaxy 製品を体験できる特設イベント「Galaxy キャラバン」に行って … 続きを読む 沖縄開催「Galaxyキャラバン」に行ってきた
「Android Auto」音声通話サポートタブレットで利用可能に 公式に発表されたわけではなく私個人で確認した内容ですが、これまで Android 5.0 以降のスマートフォンをサポートしていたもののタブレットでは利用できなかった「Android Auto」が、モバイルネットワークに対 … 続きを読む 「Android Auto」音声通話サポートタブレットで利用可能に
沖縄発MVNO「レキオスモバイル おもろまち店」はこんなところ 今回は商品レビューではなくお店のレポート、というか紹介です。 沖縄発の MVNO として 2015 年 10 月 1 日から始動した「レキオスモバイル」の唯一の実店舗「レキオスモバイル おもろまち店」をご紹介させていただ … 続きを読む 沖縄発MVNO「レキオスモバイル おもろまち店」はこんなところ
「Moto 360 Sport」にはガラスフィルムが向かない 先日入手した「Moto 360 Sport」用のガラスフィルムがようやく届いたので本日装着してみたのですが、どうやらほんの少しカーブしたディスプレイを搭載しているようで、ガラスフィルムが向かない可能性があるのでこの記事で … 続きを読む 「Moto 360 Sport」にはガラスフィルムが向かない
「Pixel C」キーボードで日本語入力をする際はサードパティーアプリ必須 本日Android 6.0.1 を搭載した Google の 10.2 インチタブレット「Pixel C」と「Pixel C キーボード」を入手しました。 開封動画や簡易レビューは他でも多く公開されているので割愛するとし … 続きを読む 「Pixel C」キーボードで日本語入力をする際はサードパティーアプリ必須
「Chromecast Audio」Chromeの動画音声をキャスト可能 先日届いた「Chromecast Audio」を使っていて気が付いた機能があったのでご紹介させていただきます。 「Chromecast Audio」は通常、Wi-Fi 環境下で「Google Cast for audio … 続きを読む 「Chromecast Audio」Chromeの動画音声をキャスト可能
「SmartBand 2」心機能モードON時のバッテリー消費デモ 先日の心拍数センサーデモに引き続き、今度は「心機能モード」を ON にした際のバッテリー消費を調べてみました。 「SmartBand 2(SWR12)」は通常、脈拍は 1 時間に 6 回測定され、心拍は手首を通る血液量が … 続きを読む 「SmartBand 2」心機能モードON時のバッテリー消費デモ
Verizon端末にau系SIMを挿してSMSを利用する方法 先日の「Nexus 6」北米モデル(XT1103)はau系SIMでCDMA網による通話が可能です。検証しました」と「Verizon端末でauの3G通信ができるようになっています”情報求む”」の記事 … 続きを読む Verizon端末にau系SIMを挿してSMSを利用する方法
「Nexus 6」ディスプレイは少しだけラウンドエッジ加工 5.96 インチディスプレイを搭載したファブレット型「Nexus 6」は、Galaxy Note 4 や iPhone 6 と同じく、縁がカーブしたラウンドエッジ加工になっています。 ただ比べるとその加工はとても微量です … 続きを読む 「Nexus 6」ディスプレイは少しだけラウンドエッジ加工
素晴らしいPayPalカスタマーサービスセンターの対応 日本人て、日本人だけのことじゃないのかもしれないけど、例えば他のアジア諸国の人を下に見がちだと思うんです。 PayPal カスタマーサービスセンターに問い合わせを入れるとだいたい日本人でなく(恐らく)他のアジア諸国の方が … 続きを読む 素晴らしいPayPalカスタマーサービスセンターの対応
docomoの改悪?FOMA契約SIM(非LTE)で電波を掴まない事象が多発中 私のところに寄せられている相談の中で、ここ最近やけに多くなってきていることがあります。 それはFOMA契約SIMをandroidのSIMフリー端末に挿しても電波を掴まないという内容です。 SIMフリー端末のスペック的には … 続きを読む docomoの改悪?FOMA契約SIM(非LTE)で電波を掴まない事象が多発中
北米版「Nexus 5」では今のところau CDMA2000での通話/通信できず ちょっと残念なお知らせです。 本日手配依頼分の北米版Nexus 5 LG-D820が到着したのでお渡しも兼ねてau SIMでの使用検証に突き合せていただきましたのでご報告いたします。 結果ですが、au 3G CDMA20 … 続きを読む 北米版「Nexus 5」では今のところau CDMA2000での通話/通信できず
Android 4.4から搭載されたGoogleクラウドプリントを試してみようとした Android 4.4から搭載された新機能の一つとしてGoogleクラウドプリントがあります。 今回はそのGoogleクラウドプリントを試してみようとしました。 まずは設定から。 Android端末側で設定するのかと思い … 続きを読む Android 4.4から搭載されたGoogleクラウドプリントを試してみようとした
ドイツAmazonから手配した商品がトラブルを経て本日到着 7月18日(木)にドイツのAmazonで購入した商品が、いろいろなトラブルを経て本日やっと到着いたしました。 今回輸入に関する内容は以下の通り。 商品:スマートフォン3台 輸入総額:€1.172,65=158,797円 … 続きを読む ドイツAmazonから手配した商品がトラブルを経て本日到着
「Nexus 7」用レザーケース スタンドタイプの副作用 Nexus 7用レザーケース スタンドタイプ、内蔵されているマグネットによって上蓋を閉じた時にホールドされるのですが。。。 元々は純正のフリップアウトケースのための機能だそうです。 Nexus 7用レザーケース スタンド … 続きを読む 「Nexus 7」用レザーケース スタンドタイプの副作用
UK版「Xperia P」にはHDMIケーブルが同梱されている 香港版Xperia PにはSmartTagsもHDMIケーブルも入っていませんでしたが、UK版Xperia PにはHDMIケーブルが同梱されていました。 またXperia solaの時のそうでしたが、箱のデザインや大きさ … 続きを読む UK版「Xperia P」にはHDMIケーブルが同梱されている
「HTC Jetstream」でHTC Scribe 本日HTC Scribe用のタッチペンが届きました。 HTC Jetstreamの最大の特徴はなんと言っても10.1インチのHTC Scribe技術。 楽しくて最高です。 使い方はHTC Flyerとなんら変わりないと思 … 続きを読む 「HTC Jetstream」でHTC Scribe
「HTC Jetstream(AT&T)」でdocomo 3G通信できました できないかと思っていたら、できました。 元々、定額データ通信用SIMを挿してSo-netのAPN(so-net.dd.flat.foma.ne.jp)を常に使っていてJetstreamでもそのAPNを設定していたのですが … 続きを読む 「HTC Jetstream(AT&T)」でdocomo 3G通信できました
「Xperia S(LT26i)」用TPUケース情報 本日香港のアクセサリーSHOPの方より連絡がありました。 本体の発売が間近に迫ったこの時期にSony Xperia S LT26i用TPUケースがそろそろ入荷するとのことです。 個人的に気に入っているS-LineのTPU … 続きを読む 「Xperia S(LT26i)」用TPUケース情報