Android「Google フォト」バックアップのデータ使用量上限選択可能に

Android 版「Google フォト」アプリにてモバイルデータ通信利用時のバックアップデータ使用量上限を選択可能に。[データなし][5MB][10MB][30MB][無制限]から選択可能。[データなし]選択時は Wi-Fi バックアップのみ利用。

写真プリントボタン登場!「Google フォト」またUI刷新

Android と iOS 版「Google フォト」アプリがまたまた UI 刷新。[共有]ボタンがタブに移動し[写真プリント]ボタン登場。[写真プリント]が強く推し進められている模様。

iOS「Google フォト」新動画エディタ展開開始

iOS 版「Google フォト」アプリに対して新動画エディタが展開開始。先に提供されている Android 版「Google フォト」アプリと同じく[動画][切り抜き][調整][フィルタ]ツールを利用可能。iOS 版「Google フォト」アプリ v5.47 で利用可能。

Feature Drop!「Googleカメラ」天体タイムラプスついに解禁【v8.2.400】

Pixel 向けデフォルトカメラアプリ「Google カメラ」にアプリバージョン v8.2.400 アップデート配信開始。ついに「天体タイムラプス」撮影が解禁。「Google フォト」の[ロックされたフォルダ]に直接保存するカメラ撮影機能も解禁。

Feature Drop!「Google フォト」の[ロックされたフォルダ]提供開始

2021 年 6 月 7 日に発表された Google Pixel スマートフォンに提供される新機能「Feature Drop」。その中の「Google フォト」アプリの[ロックされたフォルダ]がようやく提供開始。最初にパスコード or 生体認証必須の[ロックされたフォルダ]を作成してから写真や動画を移動する仕様。

iOS「Google フォト」に新動画エディタ提供へ

iOS 版「Google フォト」アプリに新動画エディタ提供へ。Android 「Google フォト」アプリには 2021 年 3 月末に提供開始された機能。[動画]のほか[切り抜き][調整][フィルタ][マークアップ]などの新ツールタブを実装。

「Google アシスタント」設定に[写真]が新追加

「Google アシスタント」設定に新項目[写真]が追加。「Google アシスタント」対応デバイスの「Google フォト」写真表示を ON / OFF する設定。実用性不明。

Android「Google フォト」高画質が[保存容量の節約画質]に名称変更

Android 版「Google フォト」アプリの[高画質]が[保存容量の節約画質]にようやく名称変更。[アップロード サイズ]の選択項目が[元の画質]と[保存容量の節約画質(元高画質)]に。iOS 版「Google フォト」アプリと WEB 版「Google フォト」から遅れること数日。

「Google フォト」高画質が[保存容量の節約画質]に名称変更

「Google フォト」の[高画質]が[保存容量の節約画質]に名称変更。[アップロード サイズ]の選択項目が[元の画質]と[保存容量の節約画質(元高画質)]に。まずは iOS 版「Google フォト」アプリと WEB 版「Google フォト」から。

Android「Google フォト」マークアップツールが独立

Android 版「Google フォト」アプリに 2019 年 11 月に提供開始された手書きツール[マークアップ]。登場当初[マークアップ]タブとして設置されその後[その他]に内包。再度[マークアップ]タブとして独立。

iOS「Google フォト」新ストレージ管理ツール展開開始

iOS 版「Google フォト」アプリに新ストレージ管理ツール[保存容量を管理]が展開開始。Android 版「Google フォト」アプリでは[ストレージの管理]として提供。なぜに名称を変えた?

「Google フォト」の[ストレージの管理]広く展開開始

「Google フォト」の[ストレージの管理]が広く展開開始。当初は「Android 12 Beta」や WEB 版に対して提供開始されていた新ツール。Android 向けに広く展開開始された模様。

いよいよ本日終了!「Google フォト」他容量無制限

ついに明日 2021 年 6 月 1 日より Google ストレージポリシー変更。いよいよ「Google フォト」容量無制限提供が終了。「Google ドキュメント / スプレッドシート / スライド」などの容量無制限提供も同時終了。

Googleフォトで写真プリントしよう!【akutaji Vol.121】

2021 年 5 月 25 日より、オンラインフォトストレージサービス「Google フォト」における写真プリント注文サービス[写真プリント(プリントの注文)]が、ついに日本国内で解禁されました。 「Google フォト … 続きを読む Googleフォトで写真プリントしよう!【akutaji Vol.121】

新ツール!「Google フォト」の[ストレージの管理]がついに提供開始

「Google フォト」に[ストレージの管理]設定がついに提供開始。現在の Google ストレージ使用量確認や無駄に Google ストレージを圧迫している削除推奨の写真や動画を確認しながら削除できる[確認して削除]などを利用可能。まずは「Android 12 Beta」適用機種か WEB 版「Google フォト」でアクセス可能。

「Google フォト」写真プリント印刷方法【How-to】

2021 年 5 月 25 日に提供開始された「Google フォト」アプリの[写真プリント(プリントの注文)]で実際に印刷する方法をご紹介。「Google フォト」から注文を行って[プリント予約番号]と[暗証番号]を発行。「セブン – イレブン」に設置してあるマルチコピー機の[プリント]→[ネットプリント]から印刷。

「Google フォト」写真プリントをやっと注文できるようになった

2021 年 5 月 25 日に提供開始された「Google フォト」の[写真プリント(プリントの注文)]をやっと注文できるようになった。「Google フォト」アプリから数タップで「セブン – イレブン」における L サイズ(127 × 89 mm)写真プリントが可能。1 枚 40 円で一回に最大 10 枚まで注文可能。

iOS「Google フォト」とApple「写真」がお気に入りを相互同期可能に

iOS 版「Google フォト」アプリに新設定[Apple Photos(お気に入りの同期)]が追加。「Google フォト」の[★(お気に入り)]を Apple の「写真」アプリと同期可能。逆に Apple 製「写真」アプリの[♥(お気に入り)]も「Google フォト」に同期可能。

「Google フォト」写真プリントがついに国内解禁!

「Google フォト」写真プリント注文サービスがついに日本国内解禁。まずは「セブン – イレブン」にて L サイズプリントが可能に。海外では[プリントストア]として提供されてきたサービス。

容量無制限終了間近!「Google フォト」新ストレージ管理ツール提供へ

「Google フォト」容量無制限アップロードは間もなく終了。ストレージ管理ツール提供 &[高画質]は[ストレージセーバー]へ。容量無制限アップロード終了までに Google ストレージ容量を確認しておきましょう。