News Article headline Article headline BlogPosting headline Speakable markup example
Google SGE

Google SGE「この結果について」展開

  • Google、自動生成 AI 活用検索「SGE(Search Generative Experience)」に「この結果について(About this result)」を展開
  • Google 検索における「この結果について(About this result)」と同等機能
  • 「SGE」の回答にて活用された WEB サイトのページを簡単に閲覧できる新機能も追加

Google は 2023 年 9 月 28 日(木)、Google サービスの様々開発途中機能をお試しできる初期実験サービス「Search Labs」の中の自動生成 AI 活用検索「SGE(Search Generative Experience)」において、新たに「この結果について(About this result)」を展開すると発表しました。

「SGE」に新たに展開される「この結果について」は、米国(英語)にて先行展開され、そして日本でも昨年 2022 年 11 月より提供開始された Google 検索における「この結果について(About this result)」と同等の機能です。

Google SGE
「この結果について」(SGE)

Google 検索の「この結果について」は、Google 検索で何らかのキーワード検索を行った際の検索結果一覧ページにその検索結果に至った詳細を確認できる機能で、索結果一覧ページに表示される[︙(メニュー)]アイコンをタップすると表示されるメニューからさらに[この結果について(ベータ版)]をタップすることで、コンテキストパネルが表示されます。コンテキストパネルでは、例えばその検索キーワード情報がウィキペディア(Wikipedia)に登録されている場合は、ウィキペディアから引用された情報が表示されます。

もしウィキペディアに登録されていない場合は、Google そのサイトを最初に Google 検索に登録(インデックス)した時期などの情報が表示されます。また、データ暗号化安全通信プロトコル(HTTPS)に使用に基づいたサイトへの接続安全性や、プライバシー設定、Google 検索の仕組みなどをより詳しく知るための情報も表示され、特に健康情報や金融情報などといった、いわゆる「YMYL(Your money, your life)」の観点から信頼性と権威性の高いコンテンツを探す際に有効な機能となっています。

「SGE」における「この結果について」も同等で、「SGE」がその回答に至った経緯や追加の情報ソースなど、回答に対する概要を確認可能。また「SGE」の回答にて活用された WEB サイトのページを簡単に閲覧できる新機能も追加されています。

Source:Google

この記事をシェア

執筆者情報:石井 順(管理人)

今では月間最高 190 万 PV を誇る、運営歴 10 年以上の当サイト「Jetstream BLOG」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、国内外ガジェット情報や Google 系アプリ / サービスの新機能情報など、当サイトを通して幅広く発信しています。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。