Androidで新機能情報受け取り可能に

Android デバイスにユーザー向け新機能情報が通知される新機能追加へ。「Google Play 開発者サービス」アプリ v23.49 以降で提供予定。「Google Play ストア」アプリの通知「Android に新機能が追加されました」とは違った仕様?

2023年12月版「Google システム アップデート」最新情報更新【12月13日】

Google、2023 年 12 月 13 日(水)に 2023 年 12 月版「Google システム アップデート」最新情報を更新。2023 年 12 月 13 日(水)配信「Google Play 開発者サービス」アプリ v23.49 の新機能が公開。「サポート」と「システム管理」カテゴリに新機能提供。

「Gemini Pro」開発者向けに無料開放

Google、最先端大規模言語モデル「Gemini Pro」を試験運用として開発者向けに無料開放。世界 180 以上の国と地域における 38 言語をサポート。2024 年始めの一般公開と共に有料化予定。

ポイントカード!Wear OS「Google ウォレット」パス表示対応

Wear OS 版「Google ウォレット」アプリが 2023 年 12 月 12 日(火)前後にパス表示に対応。Android 版「Google ウォレット」アプリに登録しているポイントカードなどの QR / バーコード仕様のパスを Wear OS スマートウォッチ上に表示可能に。Android 版「Google ウォレット」アプリに登録しているパスが自動で表示。

「京王電鉄」クレジットカードタッチ決済等乗降車実証実験2023年度中開始へ

「京王電鉄(京王線)」、クレジットカードタッチ決済を用いた乗降車実証実験を 2023 年度中に開始へ。2023 年夏に田園都市線を中心とした一部先行駅で開始。2024 年春には「東急電鉄」東急線全線で開始。

「Gboard」スペイン語改善

Google、キーボードサービス「Gboard」におけるスペイン語の改善を発表。「スペイン王立アカデミー(Real Academia Española)」制作スペイン語辞典を統合。合わせて「スペイン語アカデミー協会(Asociación de Academias de la Lengua Española)」制作スペイン語辞典を「Google 検索」に統合。

Android/iOS「Google マップ」位置情報/ロケーション履歴設定が簡単に

Google、Android / iOS 版「Google マップ」アプリにおいて現在地を示す青い点から「位置情報」「ロケーション履歴」設定へのアクセスが可能に。「位置情報」「ロケーション履歴」の ON / OFF や履歴データの削除が簡単に。今後数週間以内に展開予定。

Android/iOS「Google マップ」訪問スポット関連アクティビティ削除可能に

Google、Android / iOS 版「Google マップ」アプリにおいて訪問スポットに関連するアクティビティの削除機能を提供へ。[検索][ルート][訪問][共有]を数回タップするだけで簡単にアクティビティを削除可能に。今後数週間以内に展開予定。

Android/iOS「Google マップ」ロケーション履歴仕様変更へ

Google、Android / iOS 版「Google マップ」アプリの「ロケーション履歴」仕様変更を発表。今後はタイムラインがデバイスに直接保存される仕様に(ロケーション履歴を ON にしている場合)。機種変更時などのためにデータのクラウドバックアップ機能も可能。

Finally!!TicWatch Pro 3/Pro 3 Ultra/E3「Wear OS 3」メジャーアップデート開始へ

Mobvoi、「TicWatch Pro 3」「TicWatch Pro 3 Ultra」「TicWatch E3」の Wear OS 3 メジャーアップデートを、ついに、ようやく、今更開始へ。Wear OS 3 メジャーアップデート後は工場出荷状態に初期化されるので注意(ダウングレードも不可)。Wear OS 3 メジャーアップデート後は Android 版「Mobvoi Health」アプリ or iOS 版「Health Copilot」アプリが管理用アプリに変更。

Feature Drop!Androidロック解除、Google Pixel Watch「ウォッチ認証」提供

「Google Pixel Watch」「Google Pixel Watch 2」向け新機能「Feature Drop」の「ウォッチ認証」がついに提供開始。ペアリング済み Android デバイスの画面ロックを「Google Pixel Watch」「Google Pixel Watch 2」から解除可能。「ウォッチ認証」で画面ロックが解除されると通知される仕様。

インスタライブ!Instagram、WEB「Instagram Live」配信可能に

WEB 版「Instagram」が「Instagram Live(インスタライブ)」の配信に対応。WEB ブラウザからサードパティーサービス不要で「インスタライブ」を開始可能に。推奨環境は不明。

Google Pixelアプリドロワーに「Weather(天気)」新登場

Google Pixel デバイスのアプリドロワーに「Weather(天気)」が新登場。「Google」アプリに実装されている「天気」を開くためにショートカット。なぜに今更?

「Google ドキュメント」空白行移動時スマートチップボタン自動表示

Google、「Google ドキュメント」にて空白行移動時に @(スマートチップ)ボタン自動表示する新機能を追加。ユーザーが[@]を入力しなくても素早く「スマートチップ」を挿入可能に。すべての Google ユーザーが利用可能。

「Google Workspace」自分の名前の発音を登録&共有可能に

Google アカウントのプロフィール設定から自身の名前の発音を記録してほかのユーザーに対し共有可能に。「Gmail」や「Google スプレッドシート」などの様々な「Google Workspace」で記録した名前を再生可能に。一部のビジネス版「Google Workspace」専用機能。

Android、接続済みデバイスのアプリ遠隔アンインストール機能追加へ

Android Auto、Chrome OS、Android、Google TV / Android TV、Wear OS にて、接続済みデバイスからアプリをアンインストールできる新機能追加へ。「Google Play ストア」アプリ v38.8 以降で提供予定。おそらく Android デバイスから同じ Google アカウントでログインしているデバイスのアプリを遠隔でアンインストール可能に。

2023年12月版「Google システム アップデート」最新情報更新【12月11日】

Google、2023 年 12 月 11 日(月)に 2023 年 12 月版「Google システム アップデート」最新情報を更新。 2023 年 12 月 11 日(月)配信「Google Play ストア」アプリ v38.8 の新機能が公開。「Google Play ストア」に 4 つの新機能が追加。

JAL Pay、ついに「Google ウォレット(QUICPay)」対応

Android 版「JAL マイレージバンク(JAL Pay)」アプリがアプリバージョン v5.0.4 でついに「Google ウォレット(Google Pay)」対応。FeliCa 決済「QUICPay(QUICPay+)」を通して「JAL Pay」を利用可能に。Wear OS 版「Google ウォレット」にも登録可能。

Google Pixel「Android 14 QPR2 Beta 2」提供開始

Google は 2023 年 12 月 11 日(月)に Android OS「Android 14」ベータ版「Android 14 QPR2 Beta 2」提供開始。「Android ベータ プログラム」登録済み「Pixel 5a(5G)」以降の Google Pixel デバイスに「Over the Air(OTA)」で配信。「Android 14 QPR2 Beta 2」では 4 つの不具合が修正(ただし 3 つの既知の問題も)。

クレジットカードタッチ決済乗車実証実験「東急電鉄」本日より提供拡大

本日 2023 年 12 月 12 日(火)より、「東急電鉄」田園都市線全駅にて 2023 年 8 月より開始された「Visa のタッチ決済」等クレジットカードタッチ決済を用いた乗降車実証実験の提供が拡大。東横線 / 目黒線の全駅と東急新横浜線 / 大井町線 / 池上線 / 東急多摩川線の一部駅で利用可能に。2024 年 1 月中には世田谷線各駅と東急新横浜線の新横浜駅を除く東急線全駅で提供へ。