2024 年 1 月 25 日(木)、「Google キッズスペース」アプリにアプリバージョン kh.release.1.66.0.J.598895358 アップデート配信。アップデート内容はバグ修正と安定性改善。「Google キッズスペース」アプリは「Pixel Tablet」用の子どもサポートアプリ。
フェリカポケットマーケティング株式会社と沖縄県名護市、地域課題解決とデジタル地域通貨システム導入実証実験用アプリ「TSUNAGU ウォレット」アプリを Android / iOS 向けにリリース。クーポンもらえたり「NAGU ポイント」が貯まったり「NAGU コイン」が貯まったり使えたり。意味不明にややこしい仕様。
2024 年 1 月 25 日(木)に Android 版「Google ウォレット」アプリに対してアプリバージョン v24.2.601629790 アップデート配信。アプリバージョン v24.2.600518687 で発生していた「Google Pay」に戻ってしまう先祖返り不具合が解消。ネタ記事に対して驚くほどのアクセスがあり私が一番ビックリ。
2024 年 1 月 25 日(木)前後に Android 版「Google Play ストア」アプリに対しバージョン v39.4(バージョン:39.4.23-29 [0] [PR] 599960685)配信。Android 版「Google Play ストア」アプリ v39.4 は公式情報ページ「Google システム リリースノート」でもまだ未発表のアプリバージョン。ただし一つ前の v39.3 では「政府機関バッジ」機能が提供。
「JAL・JCB カード」「JAL カード OP クレジット」が「Google ウォレット(Google Pay)」に対応。JCB 提供キャッシュレス決済「QUICPay(QUICPay+)」経由で決済可能に。しかも Wear OS 版「Google ウォレット」アプリにも対応。
2024 年 1 月 25 日(木)、Android 用システムアプリ「Speech Services by Google」改め「Speech Recognition & Synthesis」にアプリバージョン googletts.google-speech-apk_20231225.02_p1.599891107(v20231225.02_p1.599891107)アップデート配信開始。新機能などは特になし。「Speech Recognition & Synthesis」は、音声合成の提供と、音声をテキストに変換する TextToSpeech(TTS)機能を持つアプリの強化機能を内包。
本日 2024 年 1 月 26 日(金)より利用頻度の低い「Google アシスタント」機能 17 個が順次提供終了。「Google カレンダー」の音声操作による予定編集や Google スマートスピーカー / スマートディスプレイによるストップウォッチなど。Android / iOS 版「Google」アプリ内の検索バー[🎙(マイク)]ボタンも「Google アシスタント」から「Google 音声検索」に変更。
Android 版「Google ウォレット」アプリが「Google Pay」に戻る。アプリバージョン v24.2.600518687 にて。謎の仕様(おそらく不具合か何か)。
2024 年 1 月 24 日(水)、Android 用システムアプリ「Carrier Services」にアプリバージョン carrierservices.android_20240122_00_RC00.phone(v20240122_00_RC00.phone)アップデート配信。バグ修正と安定性向上。「Carrier Services」は「Google のメッセージ アプリ」にて RCS メッセージなどをサポートするために必須のアプリ。
2024 年 1 月 24 日(水)、Android アプリストリーミング用「Cross-Device Services」アプリに v1.0.517.0 アップデートが配信。バグ修正と安定性向上。「Cross-Device Services」は Chromebook から Android デバイスのアプリにアクセスするためのアプリ。
Google、2024 年 1 月 24 日(水)に 2024 年 1 月版「Google システム アップデート」最新情報を更新。「Google Play 開発者サービス」アプリ v24.03 で提供される新機能が公開。「アカウント管理」カテゴリに 1 項目のみ追加。
Google、Android / iOS 版「Google Arts & Culture」アプリで「Art Selfie 2」を提供開始。初代「Art Selfie」は自撮り写真に似たアート作品を見つけ出してくれる機能。「Art Selfie 2」は自撮り写真を生成 AI によってアート作品と融合してくれる機能。
Google、「Google ニュースショーケース」をブルガリアで提供開始。「Google ニュースショーケース」展開地域が合計 24 か国に。世界 2,500 以上メディアが参加。
Android / iOS 版「モスバーガー」アプリにアップリバージョン v5.0.0 配信。ネット注文がより簡単になり、店頭で使えるクーポンもよりわかりやすく。リニューアル後の OS 要件は Android 10 / iOS 14 以降に。
楽天 Edy 株式会社、一時延期していた Android 版「楽天 Edy」アプリ v7.0.0 と iOS 版「Edy カード用楽天 Edy アプリ」v3.0.0 アップデートを配信。チャージの際の認証方法を変更するために予定されていたアプリアップデート。当初 2024 年 1 月 15 日(月)に配信予定と発表もその後延期を再発表。
Android アプリストア「Google Play」にてアプリ内課金金額幅が表示。アプリページの[このアプリについて]→[アプリケーションソフトウェア情報]にて確認可能。アプリ内課金有りきのゲームアプリでは課金し過ぎの抑制も。
「Google マップ」の「インドア ライブビュー」が東京都運営地下鉄「都営地下鉄」に対応。まずは「都営大江戸線都庁前駅」のみで 2024 年 1 月 25 日(木)より対応。順次導入駅も拡大。
2024 年 1 月 23 日(火)、Android 版「YouTube」アプリにアプリバージョン v19.03.35 アップデート配信。バックグラウンド再生時などに最近頻繁に発生していたアプリがクラッシュする不具合が修正された模様。特に「YouTube Premium」ユーザーは即アップデートを。
Android 版「LINE」アプリにアプリバージョン v14.0.2 アップデート配信。Wear OS スマートウォッチの画面に表示される[ログイン]ボタンをタップするだけでログイン可能に。Wear OS 版「LINE」アプリアプリバージョン v1.3.0-wear で提供。
Android の「スマホ用電子証明書搭載サービス」にて昨年 2023 年 12 月 20 日(水)より提供開始された「証明書コンビニ交付サービス」が提供拡大。2024 年 1 月 22 日(月)より全国のファミリーマート / ローソンで利用可能に。当初は東京都内店舗のみの対応。