「Chrome(v119)」Android 7.0 Nougat最終サポート

Google、Android 版「Chrome」アプリ v119 にて Android 7.0 Nougat の最終サポートを発表。Android 版「Chrome」アプリ v120 からは Android 8.0 Oreo 以降をサポート。Android 7.0 Nougat デバイスでは以降 Android 版「Chrome」アプリのアップデートは配信されず。

「AndroidシステムのWebView」v120.0.6099.19配信開始

2023 年 11 月 9 日(木)に「Android システムの WebView」アプリに対してアプリバージョン v120.0.6099.19 アップデート配信開始。「Google システム アップデート」最新情報でもまだ未発表のバージョン。「Google システム アップデート」最新情報が更新され次第改めてお知らせします。

新日本プロレス「NJPW WORLD」ついにリニューアル

「新日本プロレス」、本日 2023 年 11 月 9 日 18 時よりついに公式動画配信サービス「NJPW WORLD」リニューアル。Android / Android TV / iOS / iPadOS / Amazon Fire TV 向けアプリも配信。フル HD 化 / オフライン再生対応 / 検索強化に加えサイトデザイン UI 自体も刷新(さらに値上げも)。

「Google検索」フォローアップ機能提供【米国】

Google、自動生成 AI 活用検索「SGE(Search Generative Experience)」にフォローアップ機能を提供。検索結果ページから直接次の質問に移行できる新機能。まずは今後数週間以内に米国英語で提供予定。

Google「SGE」国/言語大幅提供拡大

Google、自動生成 AI 活用検索「SGE(Search Generative Experience)」を一気に 120 以上の国と地域に提供拡大。当初は米国で提供開始されその後日本 / インドでも提供。さらにスペイン語 / ポルトガル語 / 韓国語 / インドネシア語の 4 言語もサポート(合計 7 言語)。

「Chrome」商品値下げアラート提供

Google、「Chrome」に商品値下げアラートを提供。Android / iOS 版「Chrome」アプリにて[🔔(ベルアイコン)]から商品値下げ情報をメールとプッシュ通知で受け取ることが可能に。デスクトップ版「Chrome」では価格追跡機能を搭載した新しいブックマーク機能「ショッピング リストフォルダー」が導入。

デスクトップ「Chrome」新しいタブに最近回覧した商品カード表示へ

デスクトップ版「Chrome」で新しいタブ表示時に最近回覧したショッピングサイトの商品カード表示へ。さらにショッピングサイトの商品ページアクセスした再に利用可能なクーポンコードがアドレスバーに割引タグアイコンとして表示。商品販売元は「Merchant Center」で Google 全体からの流入経路を管理可能。

WEB「Chrome」再生中動画の自動字幕起こし対応【英語】

WEB 版「Chrome」が再生中動画の「自動字幕起こし」に対応。Google Pixel デバイスの「自動字幕起こし」と同様の機能。ただし今のところ英語の字幕起こしのみ対応。

WEB「Chrome」リーディング リストがコンテキストメニューに追加

WEB 版「Chrome」の「リーディング リスト」がコンテキストメニューに追加。「リーディング リスト」はいわゆる “あとで読む” 機能。オフラインでも “あとで読む” が可能。

新日本プロレス「NJPW WORLD」機能強化&値上げへ【11月9日18時】

「新日本プロレス」、公式動画配信サービス「NJPW WORLD」のリニューアル日程発表。2023 年 11 月 9 日(木)よりリニューアル。フル HD 化 / オフライン再生対応 / 検索強化に加えサイトデザイン UI 自体も刷新(さらに値上げも)。

Android「Chrome」🔍ズームバー追加【v119】

Android 版「Chrome」アプリにアプリバージョン v119 アップデート配信。「ズーム」機能追加。メニューの[🔍ズーム]からコンテンツの表示を[50%]~[300%]で簡易設定可能に。

「AndroidシステムのWebView」v120.0.6099.4配信開始

2023 年 11 月 1 日(水)に「Android システムの WebView」アプリに対してアプリバージョン v120.0.6099.4 アップデート配信開始。「Google システム アップデート」最新情報でもまだ未発表のバージョン。「Google システム アップデート」最新情報が更新され次第改めてお知らせします。

「AndroidシステムのWebView」v119.0.6045.66配信開始

2023 年 10 月 30 日(月)に「Android システムの WebView」アプリに対してアプリバージョン v119.0.6045.66 アップデート配信開始。「Android システムの WebView」アプリ v119 ではセキュリティとプライバシーの改善とバグ修正などが内包。「Android システムの WebView」は Android アプリ内ブラウザ機能で WEB ページを表示するためのシステムアプリ。

macOS「Chrome」全画面表示で入力できない不具合が修正

macOS 版「Chrome(M118)」で発生していた全画面表示時に入力できない不具合が 2023 年 10 月 26 日(木)に修正。根本的な原因に対処するアップデートが公開済み。macOS 版「Chrome」ユーザーは今すぐアップデートしましょう。

「AndroidシステムのWebView」v119.0.6045.53配信開始

2023 年 10 月 25 日(水)に「Android システムの WebView」アプリに対してアプリバージョン v119.0.6045.53 アップデート配信開始。「Android システムの WebView」アプリ v119 ではセキュリティとプライバシーの改善とバグ修正などが内包。「Android システムの WebView」は Android アプリ内ブラウザ機能で WEB ページを表示するためのシステムアプリ。

Android/iOS「Chrome」URL入力ミス修正提案提供

Google、Android / iOS 版「Chrome」アプリにアドレスバーにおける URL 入力ミス検出 & 修正提案機能を提供。アドレスバーにて URL 入力ミスが検出されると以前アクセスした WEB サイト履歴から正しい URL の候補が提案される便利機能。2023 年 5 月中旬よりデスクトップ版「Chrome」に先行提供。

Android「Chrome」回覧履歴データ削除メニュー提供

Android 版「Chrome」アプリに回覧履歴データ削除メニュー[🗑 回覧履歴データの削除]提供。[過去 15 分間][1 時間以内][過去 24 時間][過去 7 日間][過去 4 週間][全期間]の回覧履歴 / サイトデータ / 最近のタブを手軽に削除可能。今のところ試験運用機能[chrome://flags]にて機能を ON(Enable)することで利用可能。

macOS「Chrome」全画面表示時に入力できない不具合発生中

macOS 版「Chrome(M118)」で全画面表示時に入力できない不具合発生中。クリック入力やクリック自体を認識しない不具合。現在問題解決に向けて修正中。