「Google フォト」消しゴムマジックが色変更対応へ【Google I/O 2022】

「Google フォト」の「消しゴムマジック」がオブジェクトの色変更に対応へ。不要なオブジェクトを消すだけでなく色を変更して存在感を低減。Google オリジナルプロセッサ「Tensor」搭載「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 6a」で利用可能に。

T-Mobile、「Google フォト」無制限アップロードプラン提供開始

米国キャリア T-Mobile 限定「Google フォト」無制限アップロードプラン提供開始。T-Mobile ユーザー向けに用意されている「Google One」の「2TB + Unlimited Google Photos(月 $15)」プラン契約必須。日本国内提供熱望。

アメリカで復活?Googleフォト無制限アップロード【akutaji Vol.167】

昨年 2021 年 5 月 31 日をもって終了してしまった、「Google フォト」の容量無制限アップロードが、なんと復活しました。ただし、米国キャリア T-Mobile ユーザー限定。しかも、T-Mobile 経由で Google 有料クラウドストレージサービス「Google One」の T-Mobile 限定新プラン「2TB + Unlimited Google Photos」を契約する必要があります。残念ながら、日本は関係なし。

「Google フォト」新クリエイティブ[スニペット]追加

「Google フォト」に新しいクリエイティブ[スニペット]が登場。動画に一部を切り取ってショート動画を自動作成してくれる機能。今のところランダムで提供されている模様。

Android「Google フォト」クリエイティブページが地味にリニューアル

Android 版「Google フォト」アプリの[クリエイティブ]カテゴリがリニューアル。[検索]タブ内からさらに一階層奥に移動。iOS 版「Google フォト」アプリは以前のまま。

「Google フォト」無制限アップロード復活!ただしT-Mobile限定

米国キャリア T-Mobile 限定で「Google フォト」無制限アップロードが復活へ。T-Mobile ユーザー向けに用意されている「Google One」の「2TB + Unlimited Google Photos(月 $15)」プラン契約必須。「2TB + Unlimited Google Photos」プランは 2022 年 4 月 26 日開始予定。

整理整頓!「Google フォト」ライブラリタブなどUI刷新へ

「Google フォト」の[ライブラリ][共有]タブなど UI 刷新へ。新しい[写真のインポート]メニューも追加。Android 版「Google フォト」アプリではスクリーンショットの整理向上。

Google フォトの背景ぼかし機能【akutaji Vol.162】

Google は Android に今後提供する新機能「New Android Features」にて、Android 版「Google フォト」アプリに実装されているの背景ぼかし編集機能「Portrait Blur(ポートレート)」を、これまでの “人” が写る写真だけでなく、ペット、食べ物、植物など、より多くの被写体写真にも利用できるよう機能拡大すると発表しました。

「Google フォト」背景ぼかし編集がペット写真なども対象に【New Android Features】

Android 版「Google フォト」アプリの背景ぼかし編集機能「Portrait Blur」がペットなどの被写体も対象に。「Portrait Blur」は 2019 年末に “人” が写る写真にて利用できるようになった編集機能。Google Pixel スマートフォンか Google 有料ストレージサービス「Google One」を契約しているユーザーにて利用可能。

New Android Features!今後提供Android新機能発表

Google、Android に今後提供する新機能「New Android Features」発表。ペットなども対象の「Google フォト」背景ぼかしツールや「ニアバイシェア」の複数相手送信など。順次提供予定。

iOS「Google フォト」デバイスの使用状況データ取得設定が追加

iOS 版「Google フォト」アプリにいつの間に[デバイスの使用状況データ]取得設定が追加。iOS デバイスに保存されている写真の回覧回数と共有回数データを取得してバックアップされていない写真をハイライト表示するかどうかの設定。iOS 版「Google フォト」アプリ特有の設定(Android 版「Google フォト」アプリにはなし)。

Pixel 3 Google フォト無制限アップロード終了…【akutaji Vol.156】

2022 年 1 月 31 日、日本初投入となった Google Pixel スマートフォン「Pixel 3」「Pixel 3 XL」における、オンラインフォトライブラリアプリ「Google フォト」の容量無制限アップロードが予告通り終了となりました。「Pixel 3」「Pixel 3 XL」ではこれまで、例えば RAW 撮影した容量の大きい[元の画質]ファイルであっても、「Google フォト」へのアップロードは容量無制限で可能だったのですが、それももう終わってしまいました。ただし、[高画質(保存容量の節約画質)]設定の写真であれば、引き続き「Google フォト」への無制限アップロードは可能です。

ついに終了!「Pixel 3」Google フォト無制限アップロード

「Pixel 3」「Pixel 3 XL」の「Google フォト」容量無制限アップロードが 2022 年 1 月 31 日で終了。[元の画質]によるアップロードは容量消費対象に。[高画質(保存容量の節約画質)]であれば無制限アップロードが可能。

生き生き!「Google フォト」シネマティック フォトがより動くように

Google、「Google フォト」クリエイティブ機能[シネマティック フォト]の改良を発表。機械学習で認識された背景がより生き生きと動くように。[シネマティック フォト]は丁度一年前の 2020 年 12 月から提供が開始された、機械学習と AI を使ったクリエイティブ機能。

Android「Google フォト」人物とペットウィジェット提供開始

Android 版「Google フォト」アプリに[人物とペット]ウィジェットが追加。任意の人やペットに絞った写真をウィジェットに表示可能。[思い出]ウィジェットと[人物とペット]ウィジェットを利用可能に。

「Google フォト」写真グリッドの再生設定が新追加

Android と iOS 版「Google フォト」アプリに新しい[写真グリッドの再生]設定が追加。グリッド画面で動画やモーションフォトの自動再生を ON / OFF できる設定。動画とモーションフォトそれぞれ ON / OFF 可能。

「Google フォト」アプリがまたUI刷新

Android と iOS 版「Google フォト」アプリがまた UI 刷新。グリッド画面で写真 or 動画を長押ししたときのメニューがフッター部分にバー表示 →[アルバム]にダイレクト追加も可能。[共有][追加先][ゴミ箱][プリントを注文][アーカイブに移動][デバイスから削除][撮影場所を編集][ロックされたフォルダに移動]の操作がより簡単に。

「Google フォト」の[ロックされたフォルダ]Pixel以外に提供開始

「Google フォト」の[ロックされたフォルダ]が Google Pixel スマートフォン以外の Android にもようやく提供開始。2021 年 6 月に Google Pixel スマートフォン向け新機能「Feature Drop」の一つとして提供開始された機能。Android 6.0 Marshmallow 以降の Android デバイスで利用可能。