ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【7月24日】

NTT ドコモが 2023 年 7 月 24 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 7 月 16 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 7 月 16 日時点][2023 年 9 月末予定][2023 年 12 月末予定]に更新。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【7月17日】

NTT ドコモが 2023 年 7 月 17 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 7 月 9 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 7 月 9 日時点][2023 年 9 月末予定][2023 年 12 月末予定]に更新。

ドコモ/KDDI自動切り替え!「FIELDCONNECT eSIM」提供開始

PORTALFIELD、電波状況に合わせて NTT ドコモ(3G / 4G / 5G)と KDDI(au 4G)を自動で切り替えて通信するマルチキャリアデータ SIM「FIELDCONNECT eSIM」を提供開始。[IoT プラン(150MB / 税込み 319 円)][ミニマムプラン (500MB / 税込み 539 円)][ライトプラン (1GB / 税込み 979 円)][バリュープラン(1.5GB / 税込み 1,290 円)][パフォーマンスプラン (3GB / 税込み 2,739 円)]の 5 プランを用意。公式オンラインストア「PORTALFIELD ONLINE STORE」より申し込み可能。

ドコモオンラインショップ「irumo」機種変更2023年9月上旬対応へ

NTT ドコモ「irumo」、2023 年 9 月上旬より「ドコモオンラインショップ」での機種変更に対応へ。次世代通信規格「5G」対応機種への機種変更のみ。現状は「irumo」公式サイトからの契約申し込みのみ対応。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【7月10日】

NTT ドコモが 2023 年 7 月 10 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 7 月 2 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 7 月 2 日時点][2023 年 9 月末予定][2023 年 12 月末予定]に更新。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【7月3日】

NTT ドコモが 2023 年 7 月 3 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 6 月 25 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 6 月 25 日時点][2023 年 9 月末予定][2023 年 12 月末予定]に更新。

低価格!ドコモ新プラン「irumo」提供開始

NTT ドコモ、新プラン「irumo」本日 2023 年 7 月 1 日(土)よりついに提供開始。次世代通信規格「5G」対応で[0.5GB(税込み 550 円)][3GB(税込み 2,167 円)][6GB(税込み 2,827 円)][9GB(税込み 3,377 円)]の 4 コースの中から選択。定額通話(かけ放題 / 5 分通話無料)オプションや「ドコモメールオプション」なども選択可能。

3段階制!ドコモ新プラン「eximo」提供開始

NTT ドコモ、新プラン「eximo」本日 2023 年 7 月 1 日(土)提供開始。既存プラン「5G ギガホ プレミア」「5G ギガライト」「ギガホ プレミア」「ギガライト」が一つ統合された 3 段階制プラン。1GB までは月額税込み 4,565円、1GB ~ 3GB までは月額税込み 5,665 円、3GB 以降は月額税込み 7,315 円。

「NUROモバイル」eSIM対応

「NURO モバイル」、2023 年 6 月 28 日(水)より組み込み型 SIM「eSIM」に対応。ドコモ回線の MNP 転入を含まない音声通話付き SIM(新規)/ データ通信 + SMS SIM / データ通信専用 SIM が対応。音声通話付き SIM の MNP 転入は今後対応予定。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【6月26日】

NTT ドコモが 2023 年 6 月 26 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 6 月 18 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 6 月 18 日時点][2023 年 8 月末予定][2023 年 11 月末予定]に更新。

3段階制!ドコモ新プラン「eximo」7月1日提供開始

NTT ドコモ、新プラン「eximo」発表。既存プラン「5G ギガホ プレミア」「5G ギガライト」「ギガホ プレミア」「ギガライト」が一つ統合された 3 段階制プラン。1GB までは月額税込み 4,565円、1GB ~ 3GB までは月額税込み 5,665 円、3GB 以降は月額税込み 7,315 円。

低価格!ドコモ新プラン「irumo」7月1日提供開始

NTT ドコモ、新プラン「irumo」発表。次世代通信規格「5G」対応で[0.5GB(税込み 550 円)][3GB(税込み 2,167 円)][6GB(税込み 2,827 円)][9GB(税込み 3,377 円)]の 4 コースの中から選択。定額通話(かけ放題 / 5 分通話無料)オプションや「ドコモメールオプション」なども選択可能。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【6月19日】

NTT ドコモが 2023 年 6 月 19 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 6 月 11 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 6 月 11 日時点][2023 年 8 月末予定][2023 年 11 月末予定]に更新。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【6月12日】

NTT ドコモが 2023 年 6 月 12 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 6 月 4 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 6 月 4 日時点][2023 年 8 月末予定][2023 年 11 月末予定]に更新。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【6月5日】

NTT ドコモが 2023 年 6 月 5 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 5 月 28 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 5 月 28 日時点][2023 年 8 月末予定][2023 年 11 月末予定]に更新。

いずれ一本化!総務省「MNPワンストップ申請」報告書公開

「総務省」、2023 年 5 月 24 日(水)より国内で提供開始した「MNP ワンストップ申請」に関する「MNP ワンストップに係る報告」を公開。「MNP ワンストップ申請」開始の報告と課題や今後対応を検討すべき事項などが記載。店頭での「MNP ワンストップ申請」提供や「MNP ワンストップ申請」一本化に向けた長期的な課題整理など。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【5月29日】

NTT ドコモが 2023 年 5 月 29 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 5 月 21 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 5 月 21 日時点][2023 年 7 月末予定][2023 年 10 月末予定]に更新。

予約番号発行不要!「MNPワンストップ申請」提供開始

本日 2023 年 5 月 24 日(水)10 時より「MNP ワンストップ申請」提供開始。MNP 予約番号発行不要で乗り換え先キャリアの WEB サイトから MNP 転入契約が可能。NTT ドコモ、KDDI(沖縄セルラー / UQ mobile)、ソフトバンク(ワイモバイル)、楽天モバイル、そして MVNO で唯一「日本通信」が初期対応。

フリーWi-Fi「00000JAPAN」通信障害時も開放へ

「WiBiz」、フリー Wi-Fi「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」がガイドラインを 2023 年 5 月 18 日(木)付で改定。災害時だけでなく通信障害時も開放へ。実際の運用などについては「総務省」の会議上で議論。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【5月22日】

NTT ドコモが 2023 年 5 月 22 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 5 月 14 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 5 月 14 日時点][2023 年 7 月末予定][2023 年 10 月末予定]に更新。