ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【10月23日】

NTT ドコモが 2023 年 10 月 23 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 10 月 15 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 10 月 15 日時点][2023 年 12 月末予定][2024 年 3 月末予定]に更新。

総務省、5G「4.9GHz帯(4.9~5.0GHz)」追加割り当て検討再開

「総務省」、2023 年 10 月 17 日(火)に次世代通信規格「5G」の「4.9GHz 帯(4.9 ~ 5.0GHz)」追加割り当てに向けて検討を再開。2025 年度末(2026 年 3 月末)までに割り当てる方針。無線航行衛星システムで使用されている隣接帯域「5.0 〜 5.03GHz」との共⽤検討を実施。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【10月16日】

NTT ドコモが 2023 年 10 月 16 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 10 月 8 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 10 月 8 日時点][2023 年 12 月末予定][2024 年 3 月末予定]に更新。

本日発売!Tensor G3搭載史上最高性能「Pixel 8 Pro」

2023 年 Google 新製品発表イベント「Made by Google ’23」で発表された「Tensor G3」搭載新世代 Google Pixel スマートフォン「Pixel 8 Pro」が本日 2023 年 10 月 12 日(木)についに発売。史上最高性能!本体公式価格は 128GB モデルが税込み 159,900 円、256GB モデルが税込み 169,900 円、512GB モデルが税込み 189,900 円。

本日発売!Tensor G3搭載「Pixel 8」

2023 年 Google 新製品発表イベント「Made by Google ’23」で発表された「Tensor G3」搭載新世代 Google Pixel スマートフォン「Pixel 8」が本日 2023 年 10 月 12 日(木)についに発売。ディスプレイとカメラ AI 機能が進化。本体公式価格は 128GB モデルが税込み 112,900 円、256GB モデルが税込み 122,900 円。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2023年9月末時点】

ソフトバンクが 2023 年 10 月 11 日(水)に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2023 年 9 月末時点と 2023 年冬以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【10月9日】

NTT ドコモが 2023 年 10 月 9 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 10 月 1 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 10 月 1 日時点][2023 年 12 月末予定][2024 年 3 月末予定]に更新。

次終了?「BALMUDA Phone」1.280MIアップデート配信

2023 年 10 月 5 日(木)、「BALMUDA Phone」にソフトウェアアップデート配信開始。アップデート内容は主に Android セキュリティパッチレベル更新と動作安定性向上。ビルド番号は「1.280MI」に更新。

「楽天モバイル」サービスエリアマップ8月22日時点に更新【2023年10月5日】

「楽天モバイル」、2023 年 10 月 5 日(木)に「サービスエリアマップ」を更新。2023 年 8 月 22 日(火)時点の「サービスエリアマップ」データに。前回(2023 年 8 月 8 日更新)2023 年 6 月 14 日(水)時点からの更新。

史上最高性能!「Pixel 8 Pro」発表【#MadeByGoogle 23】

Google、2023 年新製品発表イベント「Made by Google ’23」で「Tensor G3」搭載新世代 Google Pixel スマートフォン「Pixel 8 Pro」発表。史上最高性能!本体公式価格は 128GB モデルが税込み 159,900 円、256GB モデルが税込み 169,900 円、512GB モデルが税込み 189,900 円で 2023 年 10 月 12 日(木)発売予定。

Tensor G3搭載「Pixel 8」発表【#MadeByGoogle 23】

Google、2023 年新製品発表イベント「Made by Google ’23」で「Tensor G3」搭載新世代 Google Pixel スマートフォン「Pixel 8」発表。ディスプレイとカメラ AI 機能が進化。本体公式価格は 128GB モデルが税込み 112,900 円、256GB モデルが税込み 122,900 円で 2023 年 10 月 12 日(木)発売予定。

イオシスで国内版「HTC Desire 22 pro」未使用品32,800円特価

イオシスで国内版「HTC Desire 22 pro」未使用品が税込み 32,800 円特価に。“チェリーブロッサム” “ダークオーク” “サルサ・レッド” の 3 色がラインアップ。国内版「HTC Desire 22 pro」は 2023 年 9 月 7 日(木)に当初の発売価格税込み 64,900 円から税込み 39,000 円に値下げされたばかり。

イオシスでドコモ版未使用「Pixel 7a」54,800円特価

イオシスぱら、NTT ドコモ版 SIM フリー「Pixel 7a」未使用品を税込み 54,800 円特価で販売。“Sea” “Charcoal” “Snow” の 3 色がラインアップ。“Coral” は今のところなし。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【10月2日】

NTT ドコモが 2023 年 10 月 2 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 9 月 24 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 9 月 24 日時点][2023 年 12 月末予定][2024 年 3 月末予定]に更新。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2023年8月時点に更新

KDDI が 2023 年 9 月 27 日(水)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2023 年 8 月時点]と[(2024 年)春以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。「au 5G」エリアはサブブランド「UQ mobile」とオンライン契約限定プラン「povo」も共通。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【9月25日】

NTT ドコモが 2023 年 9 月 25 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 9 月 17 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 9 月 17 日時点][2023 年 11 月末予定][2024 年 2 月末予定]に更新。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2023年8月末時点】

ソフトバンクが 2023 年 9 月 15 日(金)に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2023 年 8 月末時点と 2023 年冬以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【9月18日】

NTT ドコモが 2023 年 9 月 18 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 9 月 10 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 9 月 10 日時点][2023 年 11 月末予定][2024 年 2 月末予定]に更新。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【9月11日】

NTT ドコモが 2023 年 9 月 11 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 9 月 3 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 9 月 3 日時点][2023 年 11 月末予定][2024 年 2 月末予定]に更新。

39,000円!国内版「HTC Desire 22 pro」価格再改定

HTC NIPPON、2023 年 9 月 7 日(木)より国内版「HTC Desire 22 pro」の価格を再改定。当初税込み 64,900 円で発売され税込み 49,900 円に値下げされた国内版「HTC Desire 22 pro」。新価格税込み 39,000 円に。