Google初折りたたみ式「Pixel Fold」予約開始

Google 初の折りたたみ式 Google Pixel スマートフォン「Pixel Fold」の国内版がついに予約開始。「Tensor G2」プロセッサ + 12GB LPDDR5 RAM + 256GB UFS3.1 内部ストレージ搭載で “Obsidian” と “Porcelain” の 2 色展開。国内版「Pixel Fold」の本体公式価格は税込み 253,000 円で 2023 年 7 月 ~ 8 月に発売予定。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【6月19日】

NTT ドコモが 2023 年 6 月 19 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 6 月 11 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 6 月 11 日時点][2023 年 8 月末予定][2023 年 11 月末予定]に更新。

おサイフケータイ対応「Moto G53j 5G」本日6月16日国内発売

Motorola 製国内向け新型 SIM フリースマートフォン「Moto G53j 5G」がついに本日 2023 年 6 月 16 日(金)発売。昨年 2022 年 6 月発売「Moto G52j 5G」の後継機種で「おサイフケータイ」対応。本体価格税込み 34,800 円で “インクブラック” と “アークティックシルバー” の 2 色展開。

最大16GB RAM!「OPPO Reno9 A」6月22日国内発売

オウガ・ジャパン、OPPO Reno A シリーズ最新モデル国内版「OPPO Reno9 A」発表。“もっと、サクサク。もっと、ワクワク。” がコンセプト。本体公式価格は税込み 46,800 円で 2023 年 6 月 22 日(木)発売。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2023年5月末時点】

ソフトバンクが 2023 年 6 月 12 日(月)に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2023 年 5 月末時点と 2023 年夏以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【6月12日】

NTT ドコモが 2023 年 6 月 12 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 6 月 4 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 6 月 4 日時点][2023 年 8 月末予定][2023 年 11 月末予定]に更新。

国内版「HTC Desire 22 pro」Amazonで23%引き超特価

国内 Amazon.co.jp で国内版「HTC Desire 22 pro」がビックカメラと同じく 23% 引き超特価。元値税込み 64,900 円から 23%(15,000 円)引きの税込み 49,900 円。“チェリーブロッサム” “ダークオーク” “サルサ・レッド” の 3 色共に値引き対象。

おサイフケータイ対応「Moto G53j 5G」6月16日国内発売

Motorola、国内向け新型 SIM フリースマートフォン「Moto G53j 5G」発表。昨年 2022 年 6 月発売「Moto G52j 5G」の後継機種で「おサイフケータイ」対応。本体価格税込み 34,800 円で 2022 年 6 月 16 日(金)発売予定。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【6月5日】

NTT ドコモが 2023 年 6 月 5 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 5 月 28 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 5 月 28 日時点][2023 年 8 月末予定][2023 年 11 月末予定]に更新。

国内版「HTC Desire 22 pro」ビックカメラで23%引き超特価

国内版「HTC Desire 22 pro」がビックカメラがなんと 23% 引き超特価。元値税込み 64,900 円から 23%(15,000 円)引きの税込み 49,900 円。“チェリーブロッサム” “ダークオーク” “サルサ・レッド” の 3 色共に値引き対象。

KDDI、「au 5G」サービスエリアマップ2023年4月時点に更新

KDDI が 2023 年 5 月 29 日(月)に次世代通信規格「au 5G」エリアを含むサービスエリアマップ更新。[2023 年 4 月時点]と[(2023 年)秋以降の予定]のサービスエリアを確認可能に。前回から一か月ぶりの更新。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【5月29日】

NTT ドコモが 2023 年 5 月 29 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 5 月 21 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 5 月 21 日時点][2023 年 7 月末予定][2023 年 10 月末予定]に更新。

更新?謎!「楽天モバイル」対応エリア【5月16日】

「楽天モバイル」、2023 年 5 月 22 日(月)ごろに対応エリアサイト「サービスエリアマップ」を 2023 年 5 月 16 日(火)付けでしれっと更新。具体的な追加エリアは未発表。しかもエリア更新されたにもかかわらずエリアデータはいまだ 2023 年 1 月 13 日(金)時点のまま。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【5月22日】

NTT ドコモが 2023 年 5 月 22 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 5 月 14 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 5 月 14 日時点][2023 年 7 月末予定][2023 年 10 月末予定]に更新。

Snapdragon 7 Gen 1搭載「HTC U23 pro」正式発表

HTC、Snapdragon 7 Gen 1 プロセッサ搭載 Android 搭載スマートフォン「HTC U23 pro」正式発表。8GB / 12GB RAM、256GB 内部ストレージ、4,600mAh バッテリー、Android 13 搭載ハイスペック仕様。£499(約 85,000 円)で 2023 年 6 月発売。

残り3回!「BALMUDA Phone」1.260MIアップデート配信

2023 年 5 月 15 日(月)、「BALMUDA Phone」にソフトウェアアップデート配信開始。アップデート内容は主に動作安定性向上と Android セキュリティパッチレベル更新(2023 年 4 月 1 日)。ビルド番号は「1.260MI」に更新。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2023年4月末時点】

ソフトバンクが 2023 年 5 月 15 日(月)に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2023 年 4 月末時点と 2023 年夏以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【5月15日】

NTT ドコモが 2023 年 5 月 15 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 5 月 7 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 5 月 7 日時点][2023 年 7 月末予定][2023 年 10 月末予定]に更新。

「Pixel 7a」楽天モバイル回線対応

「楽天モバイル」対応機種(楽天回線対応製品)に Google Pixel スマートフォン国内版「Pixel 7a」が早くも追加。初回工場出荷時点のソフトウェアバージョン(ビルド番号)「TD4A.221205.042」以降で対応。すでに最新ソフトウェアアップデート(ビルド番号:TQ2B.230505.005.A1)も配信済み。