- 本日 2023 年 10 月 1 日(日)、「楽天モバイル」が「楽天モバイル通信サービス契約約款」「楽天モバイル通信サービス(5G)契約約款」を事前予告通り変更
- 第 3 章「本契約」の第 15 条 or 第 16 条に損害金徴収を可能とする新たな 9 項目が追加
- 詐欺的な契約などに対しより厳しく損害相当額を請求へ
楽天 MNO「楽天モバイル」は本日 2023 年 10 月 1 日(日)、「楽天モバイル通信サービス契約約款(PDF)」と「楽天モバイル通信サービス(5G)契約約款(PDF)」を事前予告通り変更しました。
今回変更された「楽天モバイル通信サービス契約約款」「楽天モバイル通信サービス(5G)契約約款」部分は、「楽天モバイル通信サービス契約約款」が第 3 章「本契約」の第 15 条(当社が行う契約の解除)、「楽天モバイル通信サービス(5G)契約約款」が第 3 章「本契約」の第 16 条(当社が行う契約の解除)です。以前は共に 1 ~ 8 項目まで用意されていたのですが、約款変更後は新たな 9 項目が追加されています。
そしてその新たな 9 項目の内容は、契約意志が無いのにもかかわらずユーザーが「楽天モバイル」の契約を締結(誤契約)したことによって発生した「楽天モバイル」側の損害を、「楽天モバイル」がユーザーに対し損害相当額として定める金額の支払いを徴収するために請求することができる、という内容です。つまり、仮に間違って「楽天モバイル」を契約してしまい利用料金などが発生したにもかかわらず利用料金などの支払いを行わなかったユーザーに対して、「楽天モバイル」が損害相当額を請求できるようになるということです。
サービス提供側の約款としてはごく当たり前の内容ではありますが、“損害相当額” との記載なので、発生した利用料金だけでなく、遅延金や損害金などが上乗せされて請求される可能性もあるということ。おそらく、以前の約款では悪意が感じられるにもかかわらず明らかな過失を追求できないような、「楽天モバイル」が泣き寝入りするしかない詐欺的な契約などが多発していたために、今回の約款変更となったと予想されます。
要は、“故意かどうかは関係なく、損害が発生したら損害相当額を徴収する” “今後はより厳しくいく” という「楽天モバイル」の意思表示的な約款変更です。
Source:楽天モバイル
声でなかったとしても間違って契約しても損害賠償が発生するんであれば楽天モバイル 契約する人減るだろうな
間違ったかどうかの判断は、どうやってやるんですか?どうやったらできるんですか?
本当は間違っていないのに契約者が利用料払いたくないから「間違った」って言い張った場合、それを尊重しろってことですか?
間違ったかどうか曖昧になるようはことを判断基準とせず、契約の有無を判断基準として請求の有無を判断するのが、至極真っ当かと思いますが。違います?
横から失礼します。
仮に損害賠償請求をされたと仮定した場合、間違ったかどうかは民法の錯誤取消しに該当するかが争点だと思います。
錯誤者に重大な過失がある場合は、錯誤取消しが出来ませんが、”携帯契約の際に間違った”というケースが錯誤取消しにあたるかどうか、これは判例が出ないと裁判所側がどう捉えるか不明です。
それと民法548条の不当条項規制がどう判断されるかですね。
今回の文言が、相手方の権利を制限し、相手方の利益を一方的に害すると認められる条項と判断された場合は、この利用規約は無効になりかねない点をはらんでいると思います。
それはごもっともかと。
ただし、それを踏まえた上での約款変更と推察します。
つまり、楽天モバイルは約款変更することで、これまで曖昧になっていた立場、立ち位置をより明確にしたわけです。
楽天モバイル 契約する人は ショッピングセンター 中でショップ店員に声をかけられて 言いくるめられてその場で契約する人もいるのに ご契約で損害賠償を取られたのでは とてもじゃないけど契約する気にならないのじゃないかと思う
間違って契約する事あるのって事に疑問ですね
間違って契約する事ってあるんですかね?
データプランの場合は本人確認不要ですし、中には間違って契約してしまう方がいるのではないでしょうか。
それに、少しでも可能性がありそこが穴として悪用されうることなのであれば、そこを埋めるべく対策しておくのが企業として当たり前かと私は思います。
また、間違ったわけではなく契約の意志がある上で契約したにもかかわらず、あとから「間違って契約した(から契約無効)」とゴネる事案も、実際に発生していたと推察します。
そもそも間違って契約ってあるんですか?間違った契約されて損害賠償は当然だと思いますよ
話しは変わるけど楽天モバイルは大手4社にしては
楽天カードのみでやっていると顧客が増えてないのも
わかるような気がする
ソフトバンクやドコモau見たいに口座振替サービスも全てのiPhoneにしないのが
おかしな考え方
間違って契約もするはずですわ
うわぁ。。。
何度か利用料金請求されても払わないのは悪意ありと、はんだんされても仕方ないかな。請求1度目で、誤契約なら分かるはずだし。
仮に無銭飲食に置き換えたらやべー事案。逮捕ですよね。
契約意思がない→間違った解釈
利用意思がない→割引価格で端末を手に入れてすぐ解約する人に対する損害賠償請求
ペナルティ設けず割引販売したのであれば、販売者側にも責任あると思いますね。
もちろんそれに対する対策を行うことは自由ですが。
仕方ないよ。今まで他社のMNP狙いで楽天を一時的に契約直ぐに離脱中するような方が多かったから。または端末を破格値で入手した後に他社にMNP離脱する方とか。これらだけでも楽天の負担は相当額にのぼっていたんだろう。
おっしゃられてることと約款変更は、何の関係もないかと。
誤契約等に対する損害相当額の請求なので。