「楽天モバイル」、株主優待として「データ通信専用 eSIM(30GB / 月)」を無料提供。保有株式数と株保有期間に応じて 3 ~ 6 か月無料で提供。利用期間経過後は自動的に解約。
「楽天モバイル」、2023 年 12 月 22 日(金)に公式ページ「Rakuten 最強プランプロジェクト進行中!」を更新。2023 年 12 月 1 日(金)~ 2023 年 12 月 15 日(金)に設置した新基地局を公開。今回は全国 43 都道府県 196 市区町村に新基地局を設置。
「楽天モバイル」の物理 SIM カード交換 / 再発行手数料が本日 2023 年 12 月 13 日(水)よりついに有料化。これまで無料となっていた物理 SIM カード交換 / 再発行手数料が税込 3,300 円に。eSIM プロファイルの交換 / 再発行手数料は変更なくこれまで通り 0 円。
「Nothing Phone (2)」が「楽天モバイル」の「楽天回線対応製品」に追加。ソフトウェアバージョン「Pong-T2.0-231024-2214」以降で対応。「Nothing Phone (2)」発売(2023 年 7 月 25 日)から 4 か月半経過しようやく。
「楽天モバイル」の物理 SIM カード交換 / 再発行手数料有料化まで残り 2 日。2 日後の 2023 年 12 月 13 日(水)よりこれまで無料となっていた物理 SIM カード交換 / 再発行手数料が税込 3,300 円に。eSIM プロファイルの交換 / 再発行手数料は変更なくこれまで通り 0 円。
「楽天モバイル」、2023 年 12 月 8 日(金)に公式ページ「Rakuten 最強プランプロジェクト進行中!」を更新。2023 年 11 月 16 日(木)~ 2023 年 11 月 30 日(木)に設置した新基地局を公開。今回は全国 46 都道府県 270 市区町村に新基地局を設置。
「楽天モバイル」、契約者数 600 万人達成。楽天グループ CEO 三木谷浩史氏が「X(エックス)」で報告。ただし、MVNO「楽天モバイル」も含む。
「楽天モバイル」、2023 年 11 月 24 日(金)に公式ページ「Rakuten 最強プランプロジェクト進行中!」を更新。2023 年 11 月 1 日(水)~ 2023 年 11 月 15 日(水)に設置した新基地局を公開。今回は全国 44 都道府県 203 市区町村に新基地局を設置。
「楽天モバイル」、SIM 交換 / 再発行手数料の料金変更を発表。2023 年 12 月 13 日(水)よりこれまで無料となっていた物理 SIM カード交換 / 再発行手数料が税込 3,300 円に。eSIM プロファイルの交換 / 再発行手数料はこれまで通り 0 円。
「楽天モバイル」、2023 年 11 月 8 日(水)に公式ページ「Rakuten 最強プランプロジェクト進行中!」を更新。2023 年 10 月 16 日(月)~ 2023 年 10 月 31 日(火)に設置した新基地局を公開。今回は全国 46 都道府県 269 市区町村に新基地局を設置。
Android / iOS 版「My 楽天モバイル」アプリにアプリバージョン v8.213080.18432.release アップデート配信。「Rakuten 最強プラン(データタイプ)」から音声 SIM(Rakuten 最強プラン)への変更受付に対応。「Rakuten 最強プラン(データタイプ)」解約不要で「Rakuten 最強プラン」へ移行可能。
「楽天モバイル」、「Rakuten 最強プラン(データタイプ)」から音声 SIM(Rakuten 最強プラン)への変更受付を開始。「Rakuten 最強プラン(データタイプ)」解約不要で「Rakuten 最強プラン」へ移行可能。ただし本人確認書類のアップロードや後日郵送される書類から QR コードの読み取りが必須。
「楽天モバイル」、2023 年 10 月 23 日(月)に公式ページ「Rakuten 最強プランプロジェクト進行中!」を更新。2023 年 10 月 1 日(日)~ 2023 年 10 月 15 日(日)に設置した新基地局を公開。今回は全国 46 都道府県 180 市区町村に新基地局を設置。
「楽天モバイル」、2023 年 10 月 10 日(火)に公式ページ「Rakuten 最強プランプロジェクト進行中!」を更新。2023 年 9 月 16 日(土)~ 2023 年 9 月 30 日(土)に設置した新基地局を公開。今回は全国 46 都道府県 254 市区町村に新基地局を設置。
本日 2023 年 10 月 1 日(日)、「楽天モバイル」が「楽天モバイル通信サービス契約約款」「楽天モバイル通信サービス(5G)契約約款」を事前予告通り変更。第 3 章「本契約」の第 15 条 or 第 16 条に損害金徴収を可能とする新たな 9 項目が追加。詐欺的な契約などに対しより厳しく損害相当額を請求へ。
「楽天モバイル」、「楽天モバイル」を通して販売している各 Android / iOS デバイスのソフトウェアアップデートを要請。一部の製品において「119 番緊急通報(消防救急無線)」などの緊急通報発信時呼び出し中につながらない不具合が発生する可能性があるため。最新のソフトウェアアップデートを適用することでこの不具合が解消し安定性が向上。
「楽天モバイル」、2023 年 9 月 26 日(火)に公式ページ「Rakuten 最強プランプロジェクト進行中!」を更新。2023 年 9 月 1 日(金)~ 2023 年 9 月 15 日(金)に設置した新基地局を公開。今回は全国 46 都道府県 254 市区町村に新基地局を設置。
「楽天モバイル」、契約者逝去による料金計算方法を 2023 年 10 月 20 日(金)より変更へ。生前までの利用分請求から解約時までに発生した利用分を請求へ。ただし期限内に相続放棄証明書類を提出すれば支払い免除に。
「楽天モバイル」、「楽天モバイル通信サービス契約約款」の変更を発表。第 3 章「本契約」の第 15 条(当社が行う契約の解除)に損害金徴収を可能とする新たな 9 項目が追加。2023 年 10 月 1 日(月)より適用。
「楽天モバイル」、既存サービス「NBA BASIC PASS for 楽天モバイル」を「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」に変更へ。一部試合を視聴できる「BASIC PASS」から全試合視聴できる「LEAGUE PASS」へアップグレード。2023 年 10 月 20 日(金)より適用。