「Google Meet」参加前接続機器セルフチェック機能提供

デスクトップ版「Google Meet」にミーティング参加前の接続機器セルフチェック機能が提供。PC から「Google Meet」に参加する場合に、マイク、スピーカー、カメラとして使用する接続機器をひと目で確認可能。機器選択や潜在的な問題の特定が容易に。

ABEMA、「Netflix」コンテンツパートナープロジェクト始動

「ABEMA」、「Netflix」とのコンテンツパートナープロジェクト始動を発表。「Netflix」向けに人気恋愛番組「オオカミ」シリーズと「恋愛ドラマな恋がしたい」シリーズを新たに制作へ。日本で配信されたのち世界独占配信。

「Google ドライブ」UI簡素化&タスク強化へ

Google、「Google ドライブ」の UI 簡素化とタスク強化を発表。「Google ドキュメンド」「Google スプレッドシート」「Google スライド」の画面上部 UI 簡素化し、頻繁に使用するツールに素早くアクセス可能に。「Google ドライブ」では複数ファイルの共有、ダウンロード、削除がより簡単に。

「Google のメッセージ アプリ」チャット→RCSチャット改名

Android 用「Google のメッセージ アプリ」の[チャット]が[RCS チャット]に改名。[チャット(RCS)]は 2020 年 11 月にグローバルで解禁されたサービス。単に名前がわかりやすくなっただけ。

iOS「Rakuten Link」メッセージ日英翻訳機能追加

iOS 版「Rakuten Link」アプリにアプリバージョン v2.13 アップデート配信。[メッセージ]に日英翻訳機能追加。そのほかバグも修正。

場所/為替!「Google スプレッドシート」新スマートチップ追加

Google、「Google スプレッドシート」に導入する新スマートチップ発表。[場所]チップと[ファイナンス]チップ。[日付]チップは機能拡張。

フィードバック改善!「SwitchBot」v6.24アップデート配信

Android / iOS 版「SwitchBot」アプリにアプリバージョン v6.24 アップデート配信。「よくある質問」と「フィードバック」が「ヘルプとフィードバック」に移動し入口統合。「SwitchBot 温湿度計」「SwitchBot 温湿度計プラス」の X 軸時刻表示がデバイス設定依存仕様に。

新クイック設定!「Google TV」ナビゲーション改善へ

Google、「Google TV」のナビゲーション改善を発表。左上にシームレスプロファイルスイッチャー、右上に検索バー。そして新しいクイック設定ボタンも導入。

「Google TV」4つの新コンテンツページ追加【米国】

「Google TV」に 4 つの新コンテンツページが追加。[Family(家族)][Spanish-language(スペイン語)][Movies(映画)][Shows(番組)]の 4 つ。ただし米国での提供。

Pixel「消しゴムマジック」なんとAndroid/iOSに広く解禁

Googel、「Google フォト」魔法機能「消しゴムマジック」をすべての Google Pixel スマートフォンと「Google One」有料プランを契約している Android と iOS ユーザーに解禁。当初「消しゴムマジック」はオリジナルプロセッサ「Tensor」搭載「Pixel 6」以降の限定機能。「HDR 動画エフェクト」も解禁。

早くも「Google Pixel Watch」2023年3月ソフトウェアアップデート配信?

米 Verizon が 2023 年 2 月 23 日(木)に「Google Pixel Watch」のソフトウェアアップデート情報を更新。早くも 2023 年 2 月のセキュリティアップデートを含むソフトウェアアップデートを配信。ソフトウェアバージョンは「RWDA.230114.008」。

普通に使えた!サードパティー「Google Pixel Watch」野良充電器

2023 年 2 月 23 日(木)現在、東京出張中なのですが、やっちまいました。「Google Pixel Watch」用の純正充電器、持ってくるの忘れた。しかしここは東京。国内 Amazon.co.jp で注文した商品が即効で届くということで、サードパティー製の「Google Pixel Watch」充電器を注文してみました。普通に使えた。

サービス改善!「IIJmio」みおふぉんダイアルアプリ提供終了へ

「IIJmio」、「みおふぉんダイアルアプリ」を 2023 年 3 月いっぱいで提供終了へ。2023 年 4 月からはデフォルトの通話アプリで「通話定額オプション」適用開始。2023 年 3 月 1 日(水)からは新国際電話サービスも開始。

Android「Google Play ストア」v34.5配信【2月23日】

2023 年 2 月 23 日(木)前後に Android 版「Google Play ストア」アプリにアプリバージョン v34.5 配信。「Google システム アップデート」でも未発表のアプリバージョン。しかしアプリバージョン v34.4 と v34.6 のアップデート内容は発表済み(謎)。

改めて!Android「Google」アプリにプライバシー設定新設

Android 版「Google」アプリの設定内に[プライバーとセキュリティ]設定が改めて再新設。[パーソナライズド広告]の ON / OFF が可能。[パーソナライズド広告]ON の場合は[広告のカスタマイズ]が可能。

Android「ニアバイシェア」音声/感触フィードバック追加

Android の近距離共有機能「ニアバイシェア(Nearby Sharing)」に音声フィードバック / 感触フィードバックが追加へ。(おそらく)音声フィードバックは「TalkBack(Android ユーザー補助設定ツール)」を利用している場合に機能。「Google Play 開発者サービス」アプリ v07.23 以降で利用可能。

2023年2月版「Google システム アップデート」詳細更新【2月22日】

Google、2023 年 2 月 22 日(水)に 2023 年 2 月版「Google システム アップデート」詳細を更新。「アカウント管理」カテゴリと他カテゴリに複数項目追加。2023 年 2 月版「Google システム アップデート」は、2023 年 2 月版「Google Play システムアップデート」[1]、2023 年 2 月 1 日(水)配信「Google Play 開発者サービス」アプリ v04.23[2]、2023 年 2 月 1 日(水)配信「Google Play ストア」アプリ v34.3[3]、2023 年 2 月 6 日(月)配信「Google Play ストア」アプリ v34.4[4]、2023 年 2 月 8 日(水)配信「Google Play 開発者サービス」アプリ v05.23[5]、2023 年 2 月 15 日(水)配信「Google Play 開発者サービス」アプリ v06.23[6]、2023 年 2 月 20 日(月)配信「Google Play ストア」アプリ v34.6[7]、2023 年 2 月 22 日(水)配信「Google Play 開発者サービス」アプリ v07.23[8]で提供。

Google Pixelベータプログラム「Android 13 QPR2 Beta 3.2」配信開始

「Android 13 ベータ版プログラム」次ラウンド(Android 13 QPR2)第三弾「Android 13 QPR2 Beta 3」のマイナーアップデート「Android 13 QPR2 Beta 3.2」配信開始。「Android ベータ プログラム」に登録している「Pixel 4a」以降の Google Pixel スマートフォンに対して「OTA」で配信。ビルド番号「T2B3.230109.009」に更新(Pixel 7 Pro のみ T2B3.230109.006.A1)。

Android、Stripe経由でNFC決済レジ化可能に【海外】

Stripe、Android 版「Tap to Pay」を海外でベータ版として提供開始。米国、カナダ、英国、ニュージーランド、オーストラリア、シンガポールの 6 か国で提供。日本での展開にも期待。