NTT ドコモが 2023 年 8 月 28 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 8 月 20 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 8 月 20 日時点][2023 年 10 月末予定][2024 年 1 月末予定]に更新。
イオシス、4G LTE 版と Wi-Fi 版「Google Pixel Watch」を再値下げ。なんと一律税込み 29,800 円に。ある意味暴挙(褒め言葉)。
Google、2023 年 8 月 25 日(金)に 2023 年 8 月版「Google システム アップデート」最新情報を更新。2023 年 8 月版「Google Play システムアップデート」の配信に合わせて「システム管理」カテゴリに新たな 2 項目が追加。2023 年 8 月版「Google システム アップデート」は、2023 年 8 月版「Google Play システムアップデート」[1]、2023 年 8 月 2 日(水)配信「Google Play 開発者サービス」アプリ v23.30[2]、2023 年 8 月 23 日(水)配信「Google Play 開発者サービス」アプリ v23.33[3]、2023 年 8 月 16 日(水)配信「Google Play 開発者サービス」アプリ v23.32[4]、2023 年 8 月 9 日(水)配信「Google Play 開発者サービス」アプリ v23.31[5]、2023 年 8 月 7 日(月)配信「Google Play ストア」アプリ v37.0[7]で提供。
「Google キッズスペース」アプリにアプリバージョン kh.release.1.58.0.B.559832755 アップデート配信。アップデート内容はバグ修正と安定性改善。「Google キッズスペース」アプリは「Pixel Tablet」用の子どもサポートアプリ。
ビックカメラが「SwitchBot カーテン 3」の予約開始。国内価格は税込み 8,980 円で「U 型」と「ポール型」の 2 モデルがラインアップ。「U 型」は 2023 年 8 月末発売、「ポール型」は今のところ発売日未定。
2023 年 8 月 25 日(金)前後に Android 版「Google Play ストア」アプリに対しバージョン v37.2.18-29(バージョン:37.2.18-29 [0] [PR] 558223983)配信。「Google システム アップデート」でもまだ未発表のバージョン。新機能などは今のところ不明。
2023 年 8 月 25 日(金)に Android 版「Google Play 開発者サービス」アプリに対しアプリバージョン v23.33.16(バージョン:23.33.16 (190400-560149061))アップデート配信。2023 年 8 月 22 日(火)に配信開始されたアプリバージョン v23.33.14(バージョン:23.33.14 (190400-558914857))に対するマイナーアップデート。v23.33 では「Google システム アップデートにて」複数新機能が追加。
「Google Chat」で「スペース」内メンバーのメールアドレスをコピー可能に。メンバーが 100 名以下の「スペース」ではメールアドレスコピー機能がデフォルトで ON。メンバーが 100 名を超える「スペース」では無効化。
次世代 Android OS ベータ版「Android 14 Beta」第五弾「Android 14 Beta 5」の修正版マイナーアップデート「Android 14 Beta 5.2」提供開始。「Android ベータ プログラム」登録済み「Pixel 4a(5G)」以降の Google Pixel デバイスに「Over the Air(OTA)」で配信。主に「Pixel Fold」と「Pixel Tablet」向けの合計 9 つの不具合が修正。
Sony、2023 年 9 月 1 日(金)16 時より Xperia 新商品を発表へ。「Xperia 5 V」?当日はライブ配信も行われる予定。
SwitchBot 新製品「SwitchBot カーテン 3」が国内 Amazon.co.jp で予約開始。国内価格は税込み 8,980 円で良心的(米国価格 $89.99)。別売りの「SwitchBot ソーラーパネル 3」も。
SwitchBot、新製品「SwitchBot カーテン 3(SwitchBot Curtain 3)」を海外で発表。「SwitchBot カーテン 3」では「SwitchBot カーテン」から比べて推力 2 倍に。別売りの「SwitchBot ソーラーパネル 3」も用意。
先日、ワイヤレス Android Auto で利用する屋内(もしくは車内)利用前提の Wi-Fi 5GHz 電波(5.2GHz 帯 / W52?)が、バイクでは車内利用とならないために電波法的にクリアにならず結果的にデイトナ「モトスマートモニター」が発売延期となったと予想、とお伝えさせていただきました。が、違いました。
国内版「Google Pixel Watch(QUICPay)」で「ファミペイ(ファミペイ バーチャルカード)」が解禁。2023 年 7 月下旬の国内版「Google Pixel Watch」の「iD」「QUICPay」解禁当初はまだ未対応だった決済サービス。国内版「Google Pixel Watch」未対応決済サービスは若干複雑。
国内 Amazon.co.jp、「季節先取りセール」を 2023 年 9 月 1 日(金)9 時より開催。2023 年 9 月 4 日(月)23 時 59 分までの 87 時間開催。「最大 10 %ポイントアップキャンペーン」も(エントリー受付中)。
「Google Play ストア」に「Pixel Fold」特設ページ登場。”新しい Google Pixel Fold をもっと知る”。広げても折りたたんでも利用できる「Pixel Fold」を最大活用するためのおすすめアプリやゲームを紹介。
Motorola、発売遅延していた新型フォルダブルスマートフォン国内版「Motorola razr 40 ULTRA」を本日 2023 年 8 月 25 日(金)に発売。当初 2023 年 7 月 21 日(金)国内発売として案内(しかし発売予定日前日に遅延発表)。“インフィニットブラック” の 1 色展開で本体公式価格税込み 155,800 円。
Android モバイルゲーム「誰ガ為のアルケミスト」アプリにアプリバージョン v12.5 アップデート配信。「PC 版 Google Play Games(ベータ)」に対応。Android 版アプリと「PC 版 Google Play Games(ベータ)」でデータ引き継ぎが可能に。
台湾発ブランド「RHINOSHIELD(ライノシールド)」、MagSafe 対応水筒型スマートフォンスタンド「AquaStand」を公式サイトで一般発売。”ステンレス(ストローあり / なし)” と ”トライタン(ストローあり)” の 2 モデルでそれぞれ “黒” と ”白” の 2 色展開。価格は税込み 9,280 円 / 税込み 7,280 円。
Google、Android 版「Google Keep」アプリのリッチテキスト形式オプション追加を発表。[太字][下線][斜体][見出しスタイル]オプションでテキストをカスタマイズ可能。今後数週間以内に提供予定。