Google、2023 年 7 月 7 日(金)に 2023 年 7 月版「Google システム アップデート」詳細を更新。「ウォレット」カテゴリが一旦削除。2023 年 7 月版「Google システム アップデート」は、2023 年 7 月 5 日(水)配信「Google Play 開発者サービス」アプリ v23.26[3]、2023 年 7 月 3 日(月)配信「Google Play ストア」アプリ v36.5[5]で提供。
iOS 版「Chrome」アプリのその他メニューが刷新。重要な項目や操作メニューを目立つ場所に配置し一目でわかりやすいデザインに。各メニューアイコンも刷新。
Android 版「Google ドキュメント」アプリが刷新。最初から編集モードでファイルが開く仕様に変更(書式設定ツールバーもより見やすく)。物理キーボードが接続されていない場合はワンタップで仮想キーボードを表示。
「Google スプレッドシート」に「スマート チップ」変換機能追加。URL セルにリンクを挿入した際に[Tab]キーを押すと「スマート チップ」変換オプションが表示。メール アドレス、「Google ドライブ」ファイル、「Google マップ」の場所、「YouTube」動画リンクで利用可能。
WEB 版「Google Home」がいつの間にか[🎙(Talk&Listen)]に対応。WEB 版「Google Home」から Nest カメラ越しに相手と会話が可能に。おそらくホームオートメーション用スクリプトエディタ「自動化」と同時に提供。
世界的な調査会社 Counterpoint Technology Market Research(Counterpoint)が Google Pixel スマートフォンの世界出荷台数を題材として興味をそそるブログ記事を公開。Google Pixel スマートフォンの世界出荷台数が前年比 67% 増加。そして日本が Google Pixel スマートフォン出荷台数シェア率一位に。
スマートロック「SwitchBot ロック」がスマートホーム統一規格「Matter」についに対応。「SwitchBot ロック」ファームウェアバージョン v6.5 以降で対応。「SwitchBot ハブ 2(ファームウェアバージョン v1.0-0.8 以降)」と Android / iOS 版「SwitchBot」アプリ v7.3 以降も必須。
スマートフォン版「Google フォト」アプリに実装されている追加編集ツールがデスクトップ「Google フォト」にキタ!「Google フォト」追加編集ツールにて[ポートレートライト][ポートレートのぼかし][ダイナミック][カラーポップ][HDR][空]などを利用可能に。ただし「Google One」メンバーのみ利用可能。
Google、2023 年 7 月版「Google システム アップデート」詳細を更新。「Google Play ストア」カテゴリが追加。2023 年 7 月版「Google システム アップデート」は、2023 年 7 月 5 日(水)配信「Google Play 開発者サービス」アプリ v23.26[3]、2023 年 7 月 3 日(月)配信「Google Play ストア」アプリ v36.5[5]で提供。
「Google フォト」の動画編集機能に新しく[エフェクト]が追加。[破れた紙][モノクロ フィルム][魚眼]など動画に様々なエフェクトを適用可能。Google Pixel デバイスユーザーか「Google One」ユーザーが利用可能。
Google、2023 年 7 月版「Google システム アップデート」詳細を公開。「デバイスの接続性」「ウォレット」「システム管理」の 3 カテゴリが公開。2023 年 7 月版「Google システム アップデート」は、2023 年 7 月 5 日(水)配信「Google Play 開発者サービス」アプリ v23.26[3]で提供。
スマートリング「EVERING」、スマートロック「SESAME」との連携開始。「EVERING」で「SESAME」の鍵解除が可能に。「SwitchBot スマートロック(SwitchBot キーパッド / SwitchBot 指紋認証パッド)」連携に期待。
2023 年 7 月 5 日(水)、Android 用「Device Health Services」アプリに v1.26.0.539008430.release アップデート配信。モデルと下部構造の改善、対応デバイス拡大、バグフィックス。「Device Health Services」はバッテリー使用状況に基づいてバッテリー運用可能時間を予測するシステムアプリ。
SwitchBot、新型ロボット掃除機「SwitchBot ロボット掃除機 K10+」のクラウドファンディング先行予約分の発送を開始。当初 2023 年 7 月 10 日(月)以降に予定されていた第 1 段階発送分と第 2 段階発送が前倒しで順次開始。3 段階発送分は 2023 年 7 月 21 日(金)を予定。
「福岡市地下鉄」、「Visa のタッチ決済」などを用いたタッチ決済乗降車実証実験にて 2023 年 7 月 7 日(金)より特別割引提供へ。一日利用分が 640 円を超える場合、640 円以降の乗車料金を割引。つまり最大 640 円で一日掘り放題が可能に。
Mobvoi、Wear OS スマートウォッチ「TicWatch Pro 5」に 2023 年 7 月のソフトウェアアップデート配信。Android セキュリティパッチレベルを「2023 年 7 月 5 日」、ビルド番号は「RMDB.230615.003」に更新。複数のバグ修正と最適化が内包。
Insta360、「Insta360 X3」の「鬼滅の刃」コラボモデル発表を予告。“全集中の呼吸で、全方位を斬り開け!”2023 年 7 月 11 日(火)21 時正式発表へ。
Nothing、改めて「Phone (2)」を披露。“ホワイト” と “グレー” の 2 色展開。「Phone (2)」は 2023 年 7 月 11 日(火)16 時(日本時間 2023 年 7 月 12 日 0 時)に正式発表。
SwitchBot、公式サイトで「年に一度のビッグセール」開始。2023 年 7 月 4 日(火)からは第 1 弾としてセット商品が最大 17,050 円引きに。2023 年 7 月 9 日(日)からは第 2 弾として最大 27% 引きセール開始予定。
海外の大人気 YouTuber「Marques Brownlee」が Nothing 公式に「Phone (2)」を初披露。「Phone (2)」は「Phone (1)」と比べて若干縦長でグレーカラーを採用。「Phone (1)」の LED ライト 12 個に対して「Phone (2)」は 33 個もの LED ライトを使用。