Google、Wear OS 新機能 2023 年 2 月版「Google Features on Android」発表。Android 版「Chrome」アプリにコンテンツ拡大表示機能提供へ(最大 300%)。まずは Android 版「Chrome Beta」アプリで提供され、2023 年 3 月に Android 版「Chrome」アプリにも提供予定。
Google、Android アプリに「Chrome」の最高機能「部分的カスタムタブ(Partial Custom Tabs)」提供へ。アプリ内ブラウザ「WebView」をさらに進化させたカスタムタブ機能。アプリ内ブラウザ表示をマルチタスク化 &「Passkey」認証なども利用可能。
Google、安定版「Chrome」v110 を一般ユーザー向けに配信開始。一部ユーザーへの早期配信から一週間、予定通りの配信開始。次期「Chrome」バージョン v111 は 2023 年 3 月 1 日(水)より配信予定。
Google、バージョン v110 の安定版「Chrome」を一部のユーザーに早期配信開始。一般配信前に不具合などを監視することが目的。安定版「Chrome」の一般配信は 2023 年 2 月 7 日(火)に開始予定。
Android / iOS 版「Chrome」アプリの「RSS リーダー(Web Feed)」機能に並べ替え(ソート)機能。[サイト(パブリッシャー)]or[最新]で並べ替え可能に。ただそもそも「Chrome」の「RSS リーダー」は日本未提供。
Google、iOS 版「Chrome」アプリで展開している[シークレット]タブロック機能を Android にも展開へ。[シークレット]タブロック機能は「Chrome」アプリを閉じたときに開いていた[シークレット]タブに生体認証ロックを掛ける機能。「Chrome」設定内の[プライバシーとセキュリティ]内に格納。
Android / iOS 版「Chrome」アプリにアプリバージョン v109 アップデート配信開始。主に安定性とパフォーマンスが改善。新機能などは特になし。
Android 版「Chrome」アプリでタブグリッド UI とタブグループが表示されなくなった場合の対処法を紹介。Android 版「Chrome」アプリ設定の[ユーザー補助機能]内[開いているタブの簡易表示]チェックを外すだけ。「Android ユーザー補助設定ツール」「スイッチ アクセス」の最近のアップデートが悪影響を及ぼしていた模様。
Android 版「Chrome」アプリのタブグリッド仕様が突如終了。2019 年 9 月辺りに提供が開始された機能。タブ仕様が簡素化。
Google、ホリデーシーズンに役立つブラウザサービス「Chrome」の機能 4 つ発表(新機能含む)。値下げ通知、自動割引コード追跡、サイドパネル「Google レンズ」、購入者情報自動入力展開国拡大。値下げ通知と自動割引コード追跡はまず米国から提供開始。
Google Japan、「Google レンズ」国内プロモーション動画公開。“これ!が見つかる” がテーマ。「Google」アプリを開いてカメラ(Google レンズ)アイコンから撮って探そう。
デスクトップ版「Chrome」に「メモリセーバーモード(Memory Saver Mode)」「エネルギーセーバーモード(Energy Saver Mode)」の 2 つの最適化モード実装。「メモリセーバーモード」はタブで開きつつ現在表示していないタブのメモリを解放して不可を低減する最適化モード。「エネルギーセーバーモード」はバッテリー残量が 20% を切ると埋め込み動画自動再生などを抑制するバッテリーセーバーモード。
Android / iOS 版「Chrome」アプリにアプリバージョン v108 アップデート配信開始。Android 版「Chrome」アプリ v108 では安定性とパフォーマンスが改善。iOS 版「Chrome」アプリでは「Google パスワード マネージャー」などにサイトのファビコンが表示されるように。
Android 版「Chrome」アプリのトップページにトピックカードが登場。[ニュース][レシピ][スポーツ][映画][コーヒー][天気]などを素早く検索可能に。ただしおそらく現時点ではテスト配信。
2022 年 2 月に海外で提供開始されたブラウザサービス「Chrome」新機能「ジャーニー(Journeys)」が突如日本語対応。「Journeys」はコンテンツ回覧履歴をトピックごとにグループ化して表示シてくれる機能。今のところ Android 版「Chrome」アプリ v107.0.5304.105 以降で利用可能。
Android 版「Chrome」アプリにアプリバージョン v107 アップデート配信開始。Android 版「Chrome」アプリ v107 では安定性とパフォーマンスが改善。iOS 版「Chrome」アプリでは「Dino ゲーム(恐竜ゲーム)」ウィジェットなどの新機能が追加したにもかかわらず Android 版は新機能特になし。
「AR on Google」に「ゾンビ 3D」登場。ハロウィン(10 月 31 日)にちなんだ新コンテンツ。Google 検索で[ゾンビ]と検索。
Google、セキュリティ調査企業「Leviathan」による Android の調査結果を公開。「コロナ渦」真っ最中の 2021 年にはなんと 600% もフィッシング系スパムが増加。その中でも Android はほかのモバイルプラットフォームと比べて優れたセキュリティ機能を発揮。
iOS 版「Chrome」アプリにアプリバージョン v107 メジャーアップデート配信開始。ロック画面ウィジェットに「Chrome 検索」と「Dino ゲーム」追加。安定性とパフォーマンスも改善。
Google、Android タブレット版「Chrome」アプリで現在提供中の機能を紹介。今後 Android タブレット版「Chrome」アプリに提供される新機能も発表。デスクトップ版「Chrome」の[タブ グループ]が Android タブレット版「Chrome」アプリでも今後利用可能に。