iOS 版「Google Home」アプリにアプリバージョン v3.1.108 アップデート配信。間もなくの「Google Home」アプリリニューアルを予告。[お気に入り][デバイス][オートメーション][アクティビティ][設定]のタブ仕様へ。
「Google ドキュメント」に可変チップ導入。顧客名、契約番号、住所、注文商品、商品番号などを動的な変数を定義できる機能。請求書テンプレートなどからの書類作成が効率化。
次世代言語モデル「PaLM 2」搭載対話型ジェネレーティブ AI サービス「Bard」が画像検索に対応。ユーザーメッセージに対して画像検索からソース付きの画像情報を表示。まずは英語のみ。
デスクトップ版「Chrome」ブラウザのデザインカスタマイズが簡単に。新規[タブ]ページの画面右下[✏Chrome をカスタマイズ]からサイドパネルを開いてテーマの変更やショートカットをカスタマイズ可能。テーマに合わせて配色も自動変更(任意のカラーに選択可能)。
2023 年 5 月 23 日(火)に Android 版「Google Play 開発者サービス」アプリに対しアプリバージョン v23.18(バージョン:23.18.15 (190400-530983203))アップデート配信。「Google Play 開発者サービス」は Google サービスへの認証、連絡先の同期、ユーザーの最新プライバシー設定へのアクセス、高品質 / 低消費電力な現在地情報サービスといった Android のコア機能を提供。アップデート内容は 2023 年 5 月更新版「Google システム アップデート」にて今のところ該当なし。
本日 2023 年 5 月 24 日(水)10 時より「MNP ワンストップ申請」提供開始。MNP 予約番号発行不要で乗り換え先キャリアの WEB サイトから MNP 転入契約が可能。NTT ドコモ、KDDI(沖縄セルラー / UQ mobile)、ソフトバンク(ワイモバイル)、楽天モバイル、そして MVNO で唯一「日本通信」が初期対応。
Android 版「Google アシスタント」にてデータダウンロードエラーが発生中。新たにセットアップする Android デバイスにて必要な「Google アシスタント」データダウンロードが失敗するエラー。おそらく Android 版「Google」アプリの不具合によるエラー。
Android 用ファイルマネジャー「Files by Google」アプリにアプリバージョン v1.522.533786359 アップデート配信。今後数週間かけてフォルダ共有機能など 3 つの新機能が追加。日付基準で複数ファイルを選択して管理 / 共有も可能に。
Google Pixel 専用着信音 / 通知音アプリ「サウンド」に v3.1(533380189)アップデート配信。前回のアプリバージョン v3.1(530200705)からのアップデート。アップデート内容は全般的なパフォーマンスの改善とバグの修正。
「楽天モバイル」、2023 年 6 月 13 日(火)より「緊急速報メール」による「洪水情報」の配信に対応へ。これまではパートナー(KDDI)回線エリア内でのみ「洪水情報」配信に対応。「楽天モバイル」MNO 参入を受けて洪水情報配信に向けた調整 / 設備の改修がようやく完了したため。
Nothing 製品用コンパニオンアプリを「Nothing X」に Android / iOS 版アプリバージョン v2.2.3 / v2.2.4 アップデート配信。前回の v2.2.2 / v2.2.3 アップデートからのマイナーアップデート。安定性改善とバグ修正。
「楽天モバイル」、2023 年 5 月 22 日(月)ごろに対応エリアサイト「サービスエリアマップ」を 2023 年 5 月 16 日(火)付けでしれっと更新。具体的な追加エリアは未発表。しかもエリア更新されたにもかかわらずエリアデータはいまだ 2023 年 1 月 13 日(金)時点のまま。
「WiBiz」、フリー Wi-Fi「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」がガイドラインを 2023 年 5 月 18 日(木)付で改定。災害時だけでなく通信障害時も開放へ。実際の運用などについては「総務省」の会議上で議論。
Google、2022 年 11 月に提供開始した AI による洪水予測機能を 80 か国に拡大。当初はブラジル、コロンビア、南アリカ、南米、南アジアなど約 20 か国で展開。世界 4 億 6,000 万人をカバー。
Google Japan、「Pixel 7a」「Pixel Fold」「Pixel Tablet」の 3 機種が登場するプロモーション動画を公開。国内向けプロモーション動画として「Pixel Fold」「Pixel Tablet」登場は初。たった 30 秒と短い内容(今後に期待)。
「イオンモバイル」、2023 年 7 月 10 日(月)よりドコモ回線に続き au 回線においても「イオンでんわ」におけるオートフィックス対応へ。「イオンでんわアプリ」は 2023 年 7 月 1 日(土)以降配信開始(2023 年 8 月 1 日以降順次提供終了)。プレフィックス番号も現行の「0037691」から新たに「0077502」に変更。
「UQ mobile」、新プラン「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」発表。「コミコミプラン」は月間データ容量 20GB / 1 回 10 分かけ放題で月額税込み 3,278 円、「トクトクプラン」は月間データ容量 15GB まで月額税込み 3,465 円(1GB 未満の場合は税込み 1,188 円引き適用)でさらに「au PAY カードお支払い割」「家族セット割」or「自宅セット割」対象、「ミニミニプラン」は月間データ容量 4GB で月額税込み 2,365 円でさらに「au PAY カードお支払い割」「家族セット割」or「自宅セット割」対象。2023 年 6 月 1 日(木)より提供開始。
iOS 版「Rakuten Link」アプリにアプリバージョン v2.14 アップデート配信。「Rakuten Link」アプリから「楽天キャッシュ」の送付が可能に。Android 版「Rakuten Link」アプリは今のところ未実装。
Google Pixel スマートフォン向け「Pixel ガイド(Pixel Tips)」アプリにアプリバージョン v5.2.0.531771091 アップデート配信。前回のアプリバージョン v5.2.0.521161841 からの更新(マイナーアップデート)。単なるマイナーアップデート。
NTT ドコモが 2023 年 5 月 22 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2023 年 5 月 14 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2023 年 5 月 14 日時点][2023 年 7 月末予定][2023 年 10 月末予定]に更新。