iOS「Google ドライブ」ようやくダークモードサポート

iOS 版「Google ドライブ」アプリに v4.2022.32300 アップデート配信開始。ようやくダークモードサポート。Android 版「Google ドライブ」は 2019 年 12 月にダークモードサポート済。

Pixel 6/6 Pro「Googleカメラ」v8.6で音声拡張機能追加

「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」のデフォルトカメラアプリ「Google カメラ」にアプリバージョン v8.6 アップデート配信開始。動画撮影時に雑音を軽減し自撮り時の会話音声にフォーカスする「音声拡張機能」が追加。「音声拡張機能」は 30fps 以下で利用可能(60fps では利用不可)。

「マイナポータル」早くもAndroid 13対応

Android 版「マイナポータル」アプリにアプリバージョン v40 アップデート配信開始。早くも「Android 13」をサポート。利用許可サイトと QR コード利用 PC 等連携機能サービスも追加。

「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新【2022年7月末時点】

ソフトバンクが 2022 年 8 月 16 日(火)に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新。2022 年 7 月末時点と 2022 年秋以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に。「SoftBank 5G」サービスエリアは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用可能。

ソフトバンク、Pixel 4~6 Pro正式版「Android 13」配信開始

ソフトバンク、Google Pixel スマートフォンに正式版「Android 13」配信開始。Android 12 or「Android 13 Beta」がインストールされている「Pixel 4 / 4 XL」「Pixel 4a」「Pixel 4a(5G)」「Pixel 4」「Pixel 4(5G)」「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」に配信。「Pixel 6a」のみ遅れている模様。

回避策!「楽天ペイ」9月認証変更後もデータSIM利用可能

「楽天ペイ」、2022 年 9 月以降に導入する電話発信認証に関するよくあるご質問を公開。電話発信認証は「楽天ペイ」アプリ初回ログイン時にのみ実施。電話発信認証後はデータ SIM に切り替えても継続利用可能。

「Android 13 ベータ版プログラム」2023年6月まで継続

「Android 13 ベータ版プログラム(Android 13 QPR)」は 2023 年 6 月まで継続。「Android ベータ プログラム」に登録している Google Pixel スマートフォンに対し 2022 年 9 月に「Android 13 QPR1」アップデート配信へ。正式版「Android 13」メジャーアップデート後に「Android ベータ プログラム」を解除することでデータ初期化されず。

全149個!正式版「Android 13」Google Pixelバグ修正と改善

Google Pixel スマートフォンに対する正式版「Android 13」メジャーアップデート配信開始。なんと合計 149 個ものバグ修正と改善が内包。過去最大のバグ修正と改善。

サプライズ!正式版「Android 13」Google Pixel先行リリース

Google、なんと正式版「Android 13」を Google Pixel スマートフォンに先行リリース。Android 12 or「Android 13 Beta」がインストールされている「Pixel 4」以降の Google Pixel スマートフォンに配信開始。2021 年 10 月 19 日に配信開始された Android 12 に対し 2 か月も早い配信。

次世代Nest Wifi?Google製ワイヤレスプロダクト「G6ZUC」FCC認証取得

謎の Google 製ワイヤレスプロダクト型番「G6ZUC」が 2022 年 8 月 15 日(月)付けで「FCC」認証取得。Wi-Fi 6GHz 拡張規格「Wi-Fi 6E」に対応。さらに Nest 主導無線通信規格「Thread(スレッド)」もサポート。

Wear OS 3対応「TicWatch Pro 3 Ultra GPS」Amazonで19%引き特価

Mobvoi 製 Wear OS スマートウォッチ「Ticwatch Pro 3 Ultra GPS」が国内 Amazon.co.jp で特価。元値税込み 35,999 円から 19%(7,017 円)引きの税込み 28,982 円。「Ticwatch Pro 3 Ultra GPS」は新世代 OS「Wear OS 3」対応予定。

手続き不要!KDDI、大規模通信障害の返金対応など発表

KDDI、2022 年 7 月 2 日(土)に発生した大規模通信障害に対する返金案内 SMS を 2022 年 8 月 16 日(火)からけて配信へ。2022 年 8 月 16 日(火)から返金対象者に一週間掛けて配信。URL リンクなどのない単なる返金案内(偽の返金案内にご注意を)。

「LINE」PINコードによるトーク復旧機能提供へ

「LINE」アプリに事前設定済み PIN コードによる復旧機能。デバイスを紛失したり故障させてしまった場合でも PIN コードで直近二週間分のトーク履歴を復元出来る便利機能。さらに「LINE 公式アカウント(旧 LINE@)」にて「送信取消」機能も提供。

ドコモ、「瞬速5G」サービスエリアマップ更新【8月15日】

NTT ドコモが 2022 年 8 月 15 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新。直近 2022 年 8 月 7 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に。[エリア拡充予測]レイヤーは[2022 年 8 月 7 日時点][2022 年 10 月末予定][2023 年 1 月末予定]。

もう三度目!「Phone (1)」サードソフトウェアアップデート配信へ

Nothing、「Nothing Phone (1)」に対する三度目のソフトウェアアップデート準備中。グローバル発売時のファーストアップデート、2022 年 8 月 3 日(水)のセカンドソフトウェアアップデート、そして早くもサードソフトウェアアップデートへ。2022 年 8 月第三週中に配信予定。

老害ブログ相談【コラム】

こんにちは、「Jetstream BLOG」管理人兼ライターの 石井順 です。ブログの収益のみで生活するようになって、はや数年。ここ最近では、様々なブログ初心者や中級者からのブログ運営に関するお悩み相談を受けることが増えてきました。今回はそんな中での、とある老害の話です。

ビデオ通話品質向上!「Surface Duo 2」2022年8月アップデート配信開始

「Surface Duo 2」に 2022 年 8 月のソフトウェアアップデート配信開始。ソフトウェアアップデート内容は Android セキュリティパッチレベルの更新(2022 年 8 月)とデバイス安定性向上。ビデオ通話中のビデオ品質も向上。

Android「Chrome」タップして検索が機能拡張へ

Google、Android 版「Chrome」アプリの[タップして検索(Touch to Search)]を機能拡張へ。[タップして検索]はタップして選択したテキストの検索結果を即座に表示してくれる機能。今後は選択したテキストに関連するキーワードの検索結果も表示へ。